TABLE TENNIS GOODS CATALOG 2023 TABLE TENNIS GOODS CATALOG 2023
5年前に張本きょうだいを撮影した。 当時、智和14歳、美和9歳。 世界卓球で華々しい世界デビューを果たした兄も、 国内大会で同世代のトップを走っていた妹も、 年相応の幼さを残していた。 今回、再びきょうだいでの撮影をお願いした。 張り詰めた撮影の合間に見せる、ふたりの自然で親しげなやりとりは、 以前と変わらない関係性を感じさせた。 しかし、時折見せる表情に鋭さがある。 世界を相手にしている雰囲気もまとっている。積み重ねてきた努力や、 濃密な日々で得た経験がにじみ出ている彼らを目の前にして、 5年という歳月に思いが巡る。 張本智和19歳、張本美和14歳。 次の数年で、どのような歩みを見せるのだろう。 ふたりのアスリートが切り開く世界に、これからも目が離せない。 2018年カタログの張本智和・美和
張本美和(木下アカデミー) 2008年6月16日、宮城県仙台市生まれ。右シェーク攻撃型。身長165cm。 2023年 全日本卓球選手権大会 ジュニア女子優勝。 バックハンドの高い安定性と巧みなコース取りは既に世界レベル。 卓越したテクニックを武器に国内外で活躍中。 グレスリー・シャツ・レディース(フレッシュオレンジ・Lサイズ、67ページ)、レティア・ スカート(ブラック×ピンク・Lサイズ、69ページ)、フルグレス・ソックス(ホワイト× ロゼ、84ページ)、レゾラインリフォネス(ホワイト×ゴールド、55ページ)を着用 張本智和 2003年6月27日、宮城県仙台市生まれ。右シェーク攻撃型。身長176cm。 2023年 全日本卓球選手権大会 男子ダブルス優勝、混合ダブルス優勝。 緻密な台上プレーと前陣での超攻撃的な両ハンドを武器に、世界の頂点を目指す。 グレスリー・シャツ(フレッシュオレンジ・Lサイズ、66ページ)、Vo・パンツ(ブラック・Oサイズ、68ページ)、 LT・ソックスⅡ (ホワイト、84ページ)、レゾラインリフォネス(ホワイト×ゴールド、55ページ)を着用
RUBBERS ラバー _ ________________ 5 BLADES ラケット _________________ 26 MAINTENANCE メンテナンス ____ 50 BALLS ボール _____________________ 53 SHOES シューズ ___________________ 54 APPAREL アパレル _ ______________ 58 CASES & BAGS ケース&バッグ _ __ 86 TABLES 卓球台 _ __________________ 92 このカタログに掲載されている商品、選手所属および使用用具は2023年2月21日現在のものです。
『ディグニクス』の魅力をそのままに。 そして、その魅力を より多くのプレーヤーに体験してもらえるように。 『グレイザー』と『グレイザー09C』登場。 RUBBERS
その性能で、可能性を引き出せ スプリング スポンジ X を搭載。ディグニクス シリーズの技術を用いて開発したシートを採用。 そして、手に入れやすい価格設定。目指すプレーに応じて選べる2種類のラインアップ。 『グレイザー』と『グレイザー 09C』。 あなたの可能性を引き出せる性能に、今、手は届く。 さあ、その手応えを、実感しよう。 6 TABLE TENNI S GOODS CATALOG 2023
6,050 円(税込) 粘着性ハイテンション裏ラバー MADE IN JAPAN グレイザー09C 06110 GLAYZER 09C 粘着力と弾みを両立するハイパフォーマンスラバー グレーの「スプリングスポンジX」を採用した『グレイザー09C』。高いハイテン ション効果を持つ粘着性シートと、スポンジ硬度42に設計された「スプリング スポンジX」の組み合わせが、回転量の豊富な威力ある打球と台上技術のや りやすさを高いレベルで両立しつつ、安定した弧線を描いた打球を可能にし ます。粘着性ハイテンションラバー特有の回転重視のドライブや鋭い前陣カウ ンターが打てる喜びを、より幅広いレベルの選手に提供します。 6,050 円(税込) ハイテンション裏ラバー MADE IN JAPAN グレイザー 06100 GLAYZER 威力と安定した弧線を両立するハイパフォーマンスラバー グレーの「スプリングスポンジX」を採用した『グレイザー』。球持ちがよく、表面の 摩耗耐久性が高いシートと、スポンジ硬度38に設計された「スプリング スポンジ X」の組み合わせは、打球に回転による威力をもたらすとともに、安定した弧線を 描く打球を可能にします。回転を重視したパワフルな両ハンドドライブやカウンター が打てる喜びを、より幅広いレベルの選手に提供します。 IN IN シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020] シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020] スピード:81 スピン:73 弧線:82 スポンジ硬度:38 スピード:75 スピン:87 弧線:95 スポンジ硬度:42 ※『 グレイザー09C』は大変デリケートにできており、表面が傷つきやすくなっております。ラバーを保護するため、 ご使用後は必ず保護用の粘着フィルムで表面をガードしてください ※ ラバー表面に、保護用のフィルムが貼られた状態で販売されています。フィルムをはがすとラバーの表面やロゴ マークなどの付近が曇る場合がございますが、製品の性能に影響はございませんので、安心してご使用ください ※『 グレイザー』は大変デリケートにできており、表面が傷つきやすくなっております。 ラバーを保護するため、ご使用後は必ず保護用のフィルムで表面をガードしてください ※『 グレイザー』シリーズをラケットに貼る際は『フリー・チャック 』をご使用ください ※バタフライ・ラバーの性能を表す数値の説明を24ページに掲載しています NEW 2023.4.1 NEW 2023.4.1 7
主なツブ形状の種類 ツブ形状※はラバーの性能を大きく変える要素です。200種類以上に及ぶツブ形状の金型を作製し、膨大な時間を費やしてそれら一つ一つを評価。高い評価を得 られたツブ形状を採用しています。 ※ツブの形、ツブ間隔、ベースの厚みを含む形状 表面強度と球持ちを向上させるシート配合技術 ツブ形状 耐久性向上の配合技術を研究し、摩耗耐久性(シートの強度)を倍以上に 向上※させました。また、弾力を維持したまま、柔軟性を高める独自配合に より、球持ちもよくなっています。 ※バタフライ独自のラバー強度試験の結果から判断 ラバーは打球するたびに表面が摩耗していきます。右の画像は打球を同じ 箇所に一定回数当てた後の写真ですが、従来のラバーは表面の摩耗が激 しいのに対し、この配合技術を用いた『ディグニクス』の表面はそれほど荒 れていないことがわかります。この結果が、シート表面の摩耗耐久性の向 上を示しています。 多くの選手による試打と機械測定において「スピ ン性能が高い」と評価されたツブ形状 「開発コードNo.05」と「開発コードNo.64」の中 間の性能を獲得するために開発され、「スピン性 能とスピード性能のバランスが優れている」と評 価されたツブ形状 開発コードNo.05 開発コードNo.180 開発コードNo.25 開発コードNo.209 開発コードNo.64 開発コードNo.219 多くの選手による試打と機械測定において「前陣 攻守において威力を発揮する」と評価されたツブ形 状。スイング方向にボールが飛びやすいのが特長 厚めのベースと細めで低いツブが特徴。粘着性ラ バーの特性を生かしたプレーを引き出すツブ形状 多くの選手による試打と機械測定において「ス ピード性能が高い」と評価されたツブ形状 他のテナジー シリーズと比較して細めである 1.5mmのツブを、ルールの限界まで密集させた ツブ形状 バタフライ・ラバーのテクノロジー ハイテンション マイクロ レイヤー(特許取得済) ゴムの分子にテンションを与えることでエネ ルギーロスを抑え、スピード性能やスピン性 能、コントロール性能が大きく向上。世界の トップ選手が求める高性能を実現しました。 『ブライス』(廃番)は世界初のハイテンショ ンラバーとして、1997年にバタフライが発 売。2008年に登場した『テナジー』シリーズ が世界を席巻するまで、最先端ラバーシリーズとして名を馳せました。 搭載ラバー ディグニクス シリーズ、テナジー シリーズ、グレイザー シリーズ ロゼナ、ブライスハイスピード、ラウンデル シリーズ インパーシャル シリーズ、ラージストーム シリーズ、フェイントAG 搭載ラバー ブライスハイスピード 搭載ラバー ディグニクス05、テナジー05 テナジー05ハード、テナジー05FX 搭載ラバー ディグニクス80、テナジー80、テナジー80FX 搭載ラバー ディグニクス05、ディグニクス80、ディグニクス64、グレイザー 搭載ラバー テナジー25、テナジー25FX 搭載ラバー ディグニクス09C、グレイザー09C 搭載ラバー ディグニクス64、テナジー64、テナジー64FX 搭載ラバー テナジー19 シートのベースと呼ばれる部分が肉眼でもわかるほど薄く設計されてお り、それによってインパクト時に生じる「ひきつれ」が大きくなって、強い回 転を生み出すことができます。 従来のシート マイクロ?レイヤー 同じエリアに同じ回数、ボールを当て続けたときの表面状態 ※この実験ではディグニクス05を使用 拡大写真は顕微鏡で観察倍率1000倍にしたもの ディグニクス※ 従来のラバー 1.7mm 1.7mm 1.7mm 1.7mm 2.65mm 2.65mm 1.7mm 1.5mm 1.5mm 1.5mm 1.5mm 1.7mm 8 TABLE TENNI S GOODS CATALOG 2023
スプリングスポンジ アブソーバー スポンジ ヘビー アブソーバー スポンジドロップ スプリングスポンジX 変形しやすさと弾みを追求 スプリング スポンジの最大の特徴は、ボール を “つかむ” 感覚。大きな気泡を内包したス ポンジが、バネ(スプリング)のように縮んで ボールをはじき出します。回転やスピードを 思うがままに支配し、コントロールする感覚を与えてくれる、驚異のスポン ジです。2008年に登場した『テナジー』シリーズに搭載され、現在でも世 界中で広く支持されています。 安定して強い回転を生み出すには、スポンジが変形し、ボールをつかむこ とが求められます。また、打球のスピードを出すには、スポンジに高い弾 性がなくてはなりません。 一般的に、変形しやすさを求めてスポンジを軟らかくすると、ボールをはじ き返す力が小さくなります。一方、スポンジを硬くして弾性を高めると、変 形量が小さくなりボールをつかみづらくなります。 2008年登場の『テナジー』に搭載された「スプリングスポンジ」は、「変形 のしやすさ」と「弾性の高さ」という2つの性質を両立した点において、画 期的なスポンジでした。 変形のしやすさと弾性の高さを、それぞれさらに向上させた「スプリング スポンジX」は、ラバーにより高い性能をもたらします。 搭載ラバー テナジー シリーズ、ロゼナ 搭載ラバー イリウスS 搭載ラバー イリウスB 変形しやすさと弾みをさらに追求 さらなるスピードとスピンを生み出すため に、より変形しやすくより弾むスポンジを追求 しました。『ディグニクス』シリーズに採用さ れた「スプリングスポンジX」は、『テナジー』 シリーズに採用された「スプリング スポンジ」に比べて、ボールが食い込 むときの変形しやすさが約14パーセント、はね返るときの反発弾性が約 3パーセント向上しています。この差は打球の威力において大きな違いと なって現れます。 搭載ラバー ディグニクス シリーズ、グレイザー シリーズ 約14%UP 約3%UP ボールが食い込むとき ボールがはね返るとき 変形しやすさ 反発弾性 ※上の2つの図は、バタフライの研究開発部による検証をもとにしたイメージです ※この検証はスピードのある打球をブロックする状況を想定したものです 硬めに設定されたこのスポンジをツブ高ラバーのシートと組み合わせる と、ツブがより倒れやすくなり、高いツブ高効果がもたらされます。このス ポンジを搭載した『イリウスB』は、短く止めるブロックなど、前陣で相手の ボールを処理したいときに、特にラバーの性能が発揮されます。 このスポンジをツブ高ラバーのシートと組み合わせると、ツブの倒れやす さを維持しつつ、ボールの衝撃をよく吸収します。そのため、このスポンジ を搭載した『イリウスS』は、切れ味鋭い安定したカットやツッツキがやりや すいのが特徴です。 スポンジが衝撃を吸収している状態 硬めのスポンジによりツブがよく倒れている状態 バタフライは「スプリングスポンジ」など、攻撃的なプレーの進化に貢献するスポンジを開発してきました。その経 験から、『イリウス』シリーズの開発では、ツブ高ラバーで着目されがちなシートだけでなく、ツブ高ラバーを駆使し たプレーに恩恵をもたらすスポンジも新たに追求しました。 そうして開発されたのが『イリウスS』に採用しているブリティッシュグリーンの「アブソーバー スポンジ ヘビー」と、 『イリウスB』に採用しているターコイズグリーンの「アブソーバー スポンジドロップ」です。 ※図はイメージです ダンパーのように衝撃を吸収する 9
トッププレーヤー 張本 智和 及川 瑞基(木下グループ) 張本 美和(木下アカデミー) アドリアナ・ディアス(プエルトリコ) 高木和 卓(千代田クラブ) オマー・アサール(エジプト) 吉村 真晴(TEAM MAHARU) パトリック・フランチスカ(ドイツ) 荘智淵(中華台北) 篠塚 大登(愛知工業大学) 田 雅己(木下グループ) 木方 菜々美(T.T彩たま) 宇田 幸矢(明治大学) ティモ・ボル(ドイツ) 松島 輝空(木下アカデミー) 鈴木 李茄(トップおとめピンポンズ名古屋) 笠原 弘光(ハンディ) 酒井 明日翔(シチズン時計) ディミトリ・オフチャロフ(ドイツ) ダン・チウ(ドイツ) 松山 祐季(協和キリン) 上田 仁(T.T彩たま) 松下 大星(クローバー歯科カスピッズ) 渡部 民人(星槎中学校) 張本智和 インナーフォース ALC - FLに ディグニクス05 ディグニクス05を使用 特注(SUPER ALCシェーク)- FLに ディグニクス05 ディグニクス09Cを使用 特注(SUPER ALCシェーク)- FLに ディグニクス05 ディグニクス09Cを使用 張本智和 インナーフォース ALC - FLに ディグニクス05 ディグニクス05を使用 ビスカリア SUPER ALC - FLに ディグニクス05 ディグニクス64を使用 特注(ZLCシェーク)- FLに ディグニクス09C ディグニクス09Cを使用 特注(シェーク)- FLに ディグニクス05 ディグニクス05を使用 フランチスカインナーフォース ZLC - FLに ディグニクス09C ディグニクス05を使用 張継科 SUPER ZLC - FLに ディグニクス05 ディグニクス05を使用 張継科 ALC - FLに ディグニクス05 ディグニクス09Cを使用 張本智和 インナーフォース ALC - FLに ディグニクス05 ディグニクス80を使用 メイスアドバンス - FLに ディグニクス64 ディグニクス80を使用 特注(ZLCシェーク/インナー仕様)- FLに ディグニクス05 ディグニクス09Cを使用 ティモボル ALC - STに ディグニクス09C ディグニクス09Cを使用 張本智和 インナーフォース ALC - FLに ディグニクス05 ディグニクス09C を使用 インナーフォースレイヤー ALC - FLに ディグニクス05 ディグニクス05を使用 特注(SUPER ALCシェーク)- FLに ディグニクス05 ディグニクス09Cを使用 ティモボル ALC - FLに ディグニクス05 ディグニクス05を使用 オフチャロフインナーフォース ALC - STに ディグニクス09C ディグニクス05を使用 特注(ALC中国式ペン)に ディグニクス09C ディグニクス05を使用 特注(SUPER ZLC シェーク/インナー仕様)- FLに ディグニクス05 ディグニクス09Cを使用 ビスカリア SUPER ALC - FLに ディグニクス09C ディグニクス09Cを使用 特注(ALC日本式ペン)に ディグニクス09C ディグニクス05を使用 張本智和 インナーフォース SUPER ZLC - FLに ディグニクス05 ディグニクス05を使用 10 TABLE TENNI S GOODS CATALOG 2023
たちの選択※ 契約選手のプロフィールや戦績など、詳しい情報をホームページ(butterfly.co. jp)に掲載しています ソフィア・ポルカノバ(オーストリア) クリスティアン・カールソン(スウェーデン) 竹谷 美涼(貝塚第二中学校) 松島 美空(京都カグヤライズ) 伊藤 友杏(羽佳卓球倶楽部) 川上 流星(星槎中学校) 樊振東(中国) 町 飛鳥(ファースト) 林昀儒(中華台北) 林鐘勳(韓国) 坪井 勇磨(個人) 岩井田 駿斗(野田学園中学校) 吉山 和希(愛工大名電中学校) 吉田 信一(ディスタンス) 有延 大夢(琉球アスティーダ) 大矢 英俊(ファースト) 三部 航平(シチズン時計) 岡 紀彦(個人) 戸上 隼輔(明治大学) 加藤 美優(吉祥寺卓球倶楽部) 小西 海偉(Global Athlete Project) 森 さくら(日本生命) 木村 香純(トップおとめピンポンズ名古屋) 別所 キミヱ(ドマーニ) インナーフォースレイヤー ZLC - FLに ディグニクス05 テナジー64を使用 コルベルSK7(国内非売品)- STに ディグニクス09C テナジー05ハードを使用 レボルディア CNF - FLに ディグニクス09C テナジー19を使用 特注(合板シェーク)- FLに ディグニクス09C テナジー80を使用 フランチスカインナーフォース ZLC - FLに ディグニクス05 テナジー80を使用 ビスカリア - FLに ディグニクス09C ディグニクス80を使用 樊振東 ALC - FLに ディグニクス09Cを使用 フランチスカインナーフォース ZLC - FLに テナジー05 テナジー19を使用 林昀儒 SUPER ZLC - FLに テナジー05ハード ディグニクス05を使用 ビスカリア SUPER ALC - FLに テナジー05ハード ディグニクス09Cを使用 特注(SUPER ZLCシェーク/インナー仕様)- FLに テナジー05ハード ディグニクス05を使用 ティモボル ZLC - FLに ディグニクス05 ディグニクス05を使用 張本智和 インナーフォース ALC - FLに テナジー05ハード ディグニクス05を使用 特注(合板シェーク)- FLに イリウスB テナジー19を使用 特注(SUPER ALCシェーク)- FLに ディグニクス05 ディグニクス05を使用 特注(ZLCシェーク)- FLに テナジー05ハード ディグニクス80を使用 フレイタス ALC - FLに ディグニクス09C ディグニクス05を使用 ビスカリア - FLに ディグニクス80 ブライスハイスピードを使用 張継科 ALC - FLに テナジー05ハード テナジー05を使用 インナーフォースレイヤー ZLC - FLに テナジー19 テナジー80を使用 吉 田テ 海ナ 偉ジ にー64を使用 インナーフォースレイヤー ALC - FLに テナジー05ハード テナジー05を使用 インナーフォースレイヤー ZLC - FLに テナジー05 テナジー05を使用 レボルディア CNF - FLに スピーディーP.O. インパーシャルXBを使用 11
オープン価格 ハイテンション裏ラバー ディグニクス ®80 06050 DIGNICS 80 “X”の傑出――回転とスピードのバランスをハイレベルで実現 より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリン グスポンジ」よりも弾性を高め、進化した「スプリングスポンジX」と、打球 時の球持ちを重視し、かつ表面の摩耗耐久性を強化した独自配合のシー トとの組み合わせ。回転とスピードのバランスに優れる “開発コード No.180”のツブ形状を採用した『ディグニクス80』は、あらゆるプレー領域 でのさらなる得点力を求める、オールラウンド型の選手にお勧めです。 オープン価格 ハイテンション裏ラバー ディグニクス ®05 06040 DIGNICS 05 “X”の傑出――回転による打球の威力をハイレベルで実現 より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高め、進化した「スプリングスポンジX」と、打球時 の球持ちを重視し、かつ表面の摩耗耐久性を強化した独自配合のシートと の組み合わせ。高いスピン性能が特長の “開発コードNo.05”のツブ形状を 採用した『ディグニクス05』は、前中陣でのパワードライブやカウンターなど、 回転を重視した攻撃的なプレーをハイレベルで求める選手にお勧めです。 ※バタフライ・ラバーの性能を表す数値の説明を24ページに掲載しています IN IN シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020] MADE IN JAPAN シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020] MADE IN JAPAN スピード:86 スピン:85 弧線:88 スポンジ硬度:40 スピード:88 スピン:82 弧線:86 スポンジ硬度:40 ※『 ディグニクス05』『ディグニクス80』『ディグニクス64』は大変デリケートにできており、表面が傷つきやすくなっております。ラバーを保護するため、ご使用後は必ず保護用のフィルムで表面をガードしてください 12 TABLE TENNI S GOODS CATALOG 2023
「スプリングスポンジ X」と進化したシートが、より前方向へのスイングを可能にし、威力のある打球をもたらします。 鋭いチキータや前陣カウンターを引き出す『05』、ハイレベルでバランスのとれたオールラウンドプレーを可能にする『80』、 威力あるドライブの引き合いを支える『64』、そして粘着性ラバー特有のパワフルな打球を生み出す『09C』。 『ディグニクス』で、プレーの可能性を広げましょう。 オープン価格 粘着性ハイテンション裏ラバー ディグニクス ®09C 06070 DIGNICS 09C 粘着力と弾みの両立をハイレベルで実現 ハイテンション効果を大幅にアップしつつも粘着性ラバーの特長が発揮さ れる独自配合のシートと、硬めの「スプリングスポンジX」との相乗効果に より、粘着力と弾みを高次元で両立。“開発コードNo.209” のツブ形状が、 回転量の多いドライブやカット、台上技術やカウンターのしやすさをもたら します。粘着性ハイテンションの特長が向上した『ディグニクス09C』は、粘 着性の打球感を求める選手のプレーをさらなる高みへと導きます。 オープン価格 ハイテンション裏ラバー ディグニクス ®64 06060 DIGNICS 64 “X”の傑出――スピードによる打球の威力をハイレベルで実現 より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高め、進化した「スプリングスポンジX」と、打球時の 球持ちを重視し、かつ表面の摩耗耐久性を強化した独自配合のシートとの組 み合わせ。高いスピード性能が特長の “開発コードNo.64”のツブ形状を採用 した『ディグニクス64』は、スピードドライブや引き合い、スマッシュなど、ス ピードを重視した攻撃的なプレーをハイレベルで求める選手にお勧めです。 ※『 ディグニクス』シリーズをラケットに貼る際は『フリー・チャック 』をご使用ください IN IN シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020] MADE IN JAPAN シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020] MADE IN JAPAN スピード:90 スピン:79 弧線:84 スポンジ硬度:40 スピード:79 スピン:96 弧線:96 スポンジ硬度:44 ※『 ディグニクス09C』は大変デリケートにできており、表面が傷つきやすくなっております。ラバーを保護す るため、ご使用後は必ず保護用の粘着フィルムで表面をガードしてください ※ ラバー表面に、保護用のフィルムが貼られた状態で販売されています。フィルムをはがすとラバーの表面 やロゴマークなどの付近が曇る場合がございますが、製品の性能に影響はございませんので、安心して ご使用ください 13
※バタフライ・ラバーの性能を表す数値の説明を24ページに掲載しています オープン価格 ハイテンション裏ラバー テナジー ®05ハード 06030 TENERGY 05 HARD シートカラー: レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: トクアツ[022]、アツ[020] MADE IN JAPAN スピン性能にさらなる威力を スピン性能に優れる『テナジー05』に、さらな る威力を加えるため、より硬めのスポンジを採 用したのが『テナジー05ハード』です。「スプリ ング スポンジ」の特徴である、思い通りの打球 を生み出す感覚を維持しつつ、ハードなスポン ジが強いインパクトに応え、ワンランク上のパ ワープレーを可能にします。 オープン価格 ハイテンション裏ラバー テナジー ®05FX 05900 TENERGY 05 FX シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN スピン性能と安定性 スピン性能に優れた “開発コードNo.05”のツブ 形状のシートに、「スプリングスポンジ」を軟ら かく軽量化して組み合わせた『テナジー05FX』 は、回転とコントロールを高いレベルで両立。 スピンと安定性を求める選手にお勧めです。 IN IN IN IN スピード:83 スピン:76 弧線:79 スポンジ硬度:36 スピード:84 スピン:75 弧線:78 スポンジ硬度:36 スピード:81 スピン:64 弧線:65 スポンジ硬度:32 スピード:82 スピン:96 弧線:92 スポンジ硬度:43 テナジー シリーズの高性能をそのままに、 オープン価格 ハイテンション裏ラバー テナジー ®05 05800 TENERGY 05 シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN 高いスピン性能 「スプリング スポンジ」とハイテンション技術が 生む独特の打球感を有すラバー。多くの選手に よる試打と機械測定から「スピン性能が高い」 と評価された “開発コードNo.05” のツブ形状 を採用し、強烈な回転をかけることができます。 ハイテンション ラバーと粘着性ラバーが融合し たかのように、回転主体のプレーに高い性能を 発揮します。 オープン価格 ハイテンション裏ラバー テナジー ®19 06090 TENERGY 19 シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN よりボールをつかみ、強打を引き出す ツブ間隔の狭い “開発コードNo.219”のツブ形 状を採用。スピードと回転を追求し、滑りにくく 相手の打球に対して押し負けないシートが誕 生しました。このシートと「スプリング スポン ジ」を組み合わせ、テナジーシリーズの中でも 特にボールをつかむ感覚を実現。自ら強打した ときはもちろん、相手の強打を “かけ返す” プ レーでも高い性能を発揮します。 チキータやカウンターなど、 かつては難しいとされてきた技術を 容易にした『テナジー』。 登場以来、その高い スピン性能およびスピード性能は、 選手を魅了し続けています。 幅広いレベルの選手の、 多様な技術の向上を支えるために、 バタフライはツブ形状や スポンジ硬度の研究開発を積み重ね、 テナジーの選択肢を増やしてきました。 10 ものバリエーションを持つ テナジーシリーズから、 あなたのレベルアップを 後押しする 1 枚を探し出しましょう。 14 TABLE TENNI S GOODS CATALOG 2023
※『テナジー』シリーズをラケットに貼る際は『フリー・チャック 』をご使用ください ※『テナジー』シリーズは大変デリケートにできており、表面が傷つきやすくなっております。ラバーを保護するため、ご使用後は必ず保護用のフィルムで表面をガードしてください オープン価格 ハイテンション裏ラバー テナジー ®25 05810 TENERGY 25 シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN 前陣攻守において威力を発揮 多くの選手による試打と機械測定から「前陣攻 守において威力を発揮する」と評価された “開発 コードNo.25” のツブ形状を採用した『テナジー 25』は、台上プレーにおけるスピンやカウンター プレーにおけるスピードに優れた性能を発揮し ます。前陣から中陣での攻撃的なプレーで素晴ら しいスピン性能と攻撃力を発揮するラバーです。 オープン価格 ハイテンション裏ラバー テナジー ®64 05820 TENERGY 64 シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN 高いスピード性能 多くの選手による試打と機械測定の結果から 「スピード性能が高い」と評価された“開発コー ドNo.64” のツブ形状を採用しました。『テナ ジー64』は、インパクト時にボールを包み込み、 高速の打球を放つことができる、高い攻撃力を 誇るスピードラバーです。 IN IN IN IN IN IN オープン価格 ハイテンション裏ラバー テナジー ®80 05930 TENERGY 80 シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN スピード:85 スピン:73 弧線:77 スポンジ硬度:36 スピード:83 スピン:61 弧線:63 スポンジ硬度:32 スピード:87 スピン:70 弧線:75 スポンジ硬度:36 スピード:85 スピン:58 弧線:61 スポンジ硬度:32 スピード:64 スピン:76 弧線:86 スポンジ硬度:36 スピード:62 スピン:64 弧線:72 スポンジ硬度:32 スピン性能とスピード性能の優れたバランス テナジーシリーズの中でも特にスピン性能とス ピード性能を高い次元で兼ね備えたのが『テナ ジー80』です。「スピン性能とスピード性能のバ ランスが優れている」と評価された “開発コー ドNo.180”のツブ形状を採用。ドライブ、スマッ シュ、カウンターなどスタイルを選ばないオー ルラウンドなプレーを可能にしました。 オープン価格 ハイテンション裏ラバー テナジー ®25FX 05910 TENERGY 25 FX シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN 前陣攻守と安定性 “開発コードNo.25”のツブ形状のシートに、「ス プリング スポンジ」を軟らかく軽量化して組み 合わせた『テナジー25FX』は、台上プレーやカ ウンタープレーにおけるスピン性能や攻撃力 に安定性が加味され、使いやすさがアップしま した。 オープン価格 ハイテンション裏ラバー テナジー ®64FX 05920 TENERGY 64 FX シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN スピード性能と安定性 “開発コードNo.64” のツブ形状のシートに、「ス プリングスポンジ」を軟らかく軽量化して組み合 わせた『テナジー64FX』は、『テナジー64』と同 じくスピード性能を特長としながらも、コント ロール性能がアップしました。 オープン価格 ハイテンション裏ラバー テナジー ®80FX 05940 TENERGY 80 FX シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN スピン性能とスピード性能のバランスと安定性 “開発コードNo.180” のツブ形状のシートに、 「スプリングスポンジ」を軟らかく軽量化して組 み合わせた『テナジー80FX』は、スピン性能と スピード性能の優れたバランスを生かしつつ、 安定性が増しました。攻撃面でも守備面でも 安定性を求める選手にお勧めです。 さらなるコントロール性能と安定性を追求したテナジーFX シリーズ 15
5,500 円(税込) ハイテンション裏ラバー ロゼナ 06020 ROZENA “トレランス” を追求したハイパフォーマンスラバー ロゼ色に染められた「スプリング スポンジ」と専用のトップシートと の組み合わせによる “トレランス”の高さが特長です。バタフライ独自 のハイテンション技術によって十分な威力を発揮しながらも、微妙な ラケット角度やスイング方向の誤差を補い、プレーに安定感を生み出 します。前陣から中陣のプレーで『ロゼナ』の性能が引き出されると き、そのパフォーマンスは伝説のラバーに迫ります。 ● “トレランス”とは、英語で許容度、寛容度という意味です。 打球時の微妙なラケット角度やスイング方向の誤差をカバーしやすい特徴を表現しています。 強くなるためのラバー 打球が安定しやすい “トレランス”を追求 『ロゼナ』を開発する上でバタフライが重視した のは “トレランス” です。トレランスとは「打球時 の微妙なラケット角度やスイング方向の誤差を カバーしやすい特徴」のことを表しています。 卓球は、1球1球、スピード、回転量、軌道が異な るボールを、正確に相手コートに打ち返さなくて はいけない競技です。身体能力と予測能力が高 く、反応速度が速いトップ選手であれば、そうし た1球1球に正確に対応できる、つまり、的確な 打球位置、ラケット角度、スイング方向、スイング スピードで打球できますが、プレーヤーの技術レ ベルが下がるにしたがって、毎回理想的な打球 をすることは非常に難しくなるでしょう。ここで重 要となるのがトレランスです。 トレランスの高さを追求した『ロゼナ』で打球す ると、多少ラケット角度が正確でなくても、打球を ラバーに食い込ませて、はじき返すことで、プレー ヤーのイメージに近いボールが打てるため、打 球が安定しやすいという特徴があります。 自らの可能性に 気づくために バタフライはこのラバーを卓球のレベルを問わず、 「強くなるためのラバー」と位置づけています。 そうした思いを持つプレーヤーが、『ロゼナ』を使 うことで「自分にもこんなボールが打てたんだ」 「こんなプレーができたんだ」ということに気づい て、選手としてステップアップを遂げていただけ るのではないかと期待しています。 ※『 ロゼナ』をラケットに貼る際は『フリー・チャック 』をご使用ください ※『 ロゼナ』は大変デリケートにできており、表面が傷つきやすくなっております。ラバーを保護するため、ご使用後は必ず保護用のフィルムで表面をガードしてください シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN スピード:83 スピン:70 弧線:75 スポンジ硬度:35 IN ※バタフライ・ラバーの性能を表す数値の説明を24ページに掲載しています 16 TABLE TENNI S GOODS CATALOG 2023
シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN ※『 ブライスハイスピード』は大変デリケートにできており、表面が傷つきやすくなっております。ラバーを保護するため、ご使用後は必ず保護用のフィルムで表面をガードしてください ブライス ハイスピード ® 05950 BRYCE HIGHSPEED 独自技術「マイクロ レイヤー」を採用した高性能ラバー 打球時にラバーのひきつれを大きくするバタフライの独自技術「マイクロ レイヤー(特 許取得済)」を採用。これに「ハイテンション技術」を組み合わせることで、高いスピー ド性能とスピン性能を発揮します。『ブライス ハイスピード』は、スピードボールで得 点を狙いたい選手にお勧めのラバーです。 6,600 円(税込) ハイテンション裏ラバー スピード:92 スピン:54 弧線:46 スポンジ硬度:35 IN バタフライ・裏ラバーの性能比較 ディグニクス09C ディグニクス05 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 100 テナジー05ハード テナジー80 テナジー64 テナジー80FX ロゼナ テナジー64FX グレイザー グレイザー09C テナジー25 スレイバー スレイバーEL タキネスドライブ フレクストラ タキネスチョップ タキネスチョップ サフィーラ スレイバーFX タキファイアドライブ テナジー19 テナジー05 ブライスハイスピード ラウンデル ハード ラウンデルソフト ラウンデル テナジー05FX テナジー25FX ディグニクス80 ディグニクス64 10 20 30 40 50 60 70 80 90 スピン ■ ◆ ● スプリングスポンジ搭載裏ラバー スプリングスポンジX搭載裏ラバー その他の裏ラバー ※バタフライ・ラバーの性能を表す数値の説明を24ページに掲載しています 17 スピード
スレイバー シリーズ ラウンデル シリーズ 3,520 円(税込) 裏ラバー スレイバー ® 05050 SRIVER これぞ世界のロングセラー 1967年に発売され、卓球そのものに大きな変化 をもたらした、高弾性高摩擦ラバーの代名詞で す。打球にスピード、スピン、弧線をもたらすその 性能ゆえに、長年にわたり世界中のプレーヤー に愛用され、多くのタイトルを獲得しました。 シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: MAX[040]、トクアツ[022]、アツ[020]、 中[017]、ウス[013] MADE IN JAPAN 3,520 円(税込) 裏ラバー スレイバー ®FX 05060 SRIVER FX 安定性が優れた使いやすい『スレイバー』 軟らかいスポンジを使用し、『スレイバー』の性 能を生かしつつ、コントロール性能と安定性を 追求しました。 シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: MAX[040]、トクアツ[022]、アツ[020]、 中[017]、ウス[013] MADE IN JAPAN 3,520 円(税込) 裏ラバー スレイバー ®EL 05380 SRIVER EL 弾みと安定性を兼ね備えた『スレイバー』 「硬すぎず、軟らかすぎない」という絶妙な硬さ の高弾性スポンジを使用し、トータルバランス の良いラバーに仕上げました。弾みと安定性を バランスよく両立しています。 シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: MAX[040]、トクアツ[022]、アツ[020]、 中[017]、ウス[013] MADE IN JAPAN スピード:38 スピン:23 弧線:23 スポンジ硬度:38 スピード:38 スピン:19 弧線:19 スポンジ硬度:35 スピード:38 スピン:15 弧線:15 スポンジ硬度:33 ※バタフライ・ラバーの性能を表す数値の説明を24ページに掲載しています IN IN IN 4,620 円(税込) ハイテンション裏ラバー ラウンデル ソフト 05880 ROUNDELL SOFT 安定性が増大した『ラウンデル』 『ラウンデル』のシートに非常に軟らかいスポン ジを組み合わせ、使いやすさを高めました。ソ フトなスポンジ独特の高い打球音と優れたコン トロール性能がプラスされ、打球の安定性を発 揮。コントロール重視で安定感の高いプレーを 目指す選手にお勧めです。 4,620 円(税込) ハイテンション裏ラバー ラウンデル ハード 05890 ROUNDELL HARD 威力が増大した『ラウンデル』 『ラウンデル』のシートに硬めのスポンジを組み 合わせ、さらに威力ある打球を可能にしまし た。軟らかいシートの高いコントロール性能と、 硬めのスポンジによる弾みが、高いパフォーマ ンスを発揮。安定感に加え、一撃の威力も求め る選手にお勧めです。 4,620 円(税込) ハイテンション裏ラバー ラウンデル 05860 ROUNDELL シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN ポテンシャルを解き放つラバー 選手のポテンシャル(潜在能力)を引き出すため につくられたラバー。ハイテンションラバーの優 れたスピードとスピン、軟らかいシートとスポン ジが生むコントロール性能、強打時の快適な打 球音、これらが調和して「よりダイナミックな打 球」や「より繊細な感覚」を体感させてくれます。 スピード:77 スピン:43 弧線:58 スポンジ硬度:35 スピード:78 スピン:49 弧線:62 スポンジ硬度:40 スピード:76 スピン:37 弧線:54 スポンジ硬度:32 IN IN IN ※『 ラウンデル』シリーズは大変デリケートにできており、表面が傷つきやすくなっております。ラバーを保護するため、ご使用後は必ず保護用のフィルムで表面をガードしてください 18 TABLE TENNI S GOODS CATALOG 2023
その他裏ラバー シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: トクアツ[022]、アツ[020]、中[017]、 ウス[013] MADE IN JAPAN 2,750 円(税込) 裏ラバー サフィーラ 05540 SAPPHIRA 攻撃重視のコントロール系ラバー 弾みの良いコントロール系ラバーです。これ から卓球を始める選手にお勧めです。 2,200 円(税込) 裏ラバー フレクストラ 05210 FLEXTRA コントロール系ラバーの代名詞 コントロール性能が高く、安定した打球が可 能なラバーです。これから卓球を始める選手 にお勧めです。 シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: アツ[020]、中[017]、ウス[013] MADE IN JAPAN シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: トクアツ[022]、アツ[020]、中[017]、 ウス[013] MADE IN JAPAN 粘着性裏ラバー 3,300 円(税込) 粘着性裏ラバー タキファイアドライブ 05330 TACKIFIRE DRIVE バランスの良い粘着性ラバー 攻撃、守備、サービス、レシーブ……あらゆ るプレーで性能を発揮するバランスの良い粘 着性ラバーです。『タキファイアドライブ』は、 オールラウンドプレーを目指す選手にお勧め のラバーです。 3,520 円(税込) 粘着性裏ラバー タキネス チョップ 05620 TACKINESS CHOP II シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: アツ[020]、中[017]、ウス[013]、 ゴクウス[011] MADE IN JAPAN 鋭い切れ味と攻撃力が魅力の粘着性ラバー 『タキネス チョップ』のスピン性能を強化した ラバーです。高弾性スポンジによって攻撃力 も向上。カットやツッツキに鋭い「切れ」を実 感できるラバーです。 3,080 円(税込) 粘着性裏ラバー タキネス チョップ 05450 TACKINESS CHOP シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: アツ[020]、中[017]、ウス[013]、 ゴクウス[011] MADE IN JAPAN 守備力アップの粘着性ラバー カット主戦型に愛された粘着性ラバーのロン グセラーです。相手のドライブを抑え込み、ス ピンをかけたカットを送り返す……このよう なプレーを目指す選手に適したラバーです。 3,080 円(税込) 粘着性裏ラバー タキネスドライブ 05410 TACKINESS DRIVE シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: トクアツ[022]、アツ[020]、中[017]、 ウス[013] MADE IN JAPAN 幅広い戦型に対応する粘着性ラバー 性能のバランスが良く、使いやすいラバーとし て多くの選手に愛されたロングセラーです。 攻守の安定性を求める攻撃型や、攻撃を重 視するカット主戦型など、幅広い戦型に対応 します。 スピード:33 スピン:21 弧線:25 スポンジ硬度:35 スピード:29 スピン:10 弧線:15 スポンジ硬度:32 スピード:28 スピン:10 弧線:10 スポンジ硬度:38 スピード:33 スピン:15 弧線:15 スポンジ硬度:38 スピード:16 スピン:16 弧線:27 スポンジ硬度:32 スピード:16 スピン:30 弧線:41 スポンジ硬度:41 IN IN IN IN IN IN ラバー使用上の注意 ラバーの接着行為などに関するルールの改定により、日本国内では2007年9月1日から主要な大会でラケット検査が実施されること になりました。試合後のラケット検査で揮発性の有害物質が検出された場合、その選手は失格となります。 この検査では、選手がラケットとラバーを貼り合わせる接着剤だけに限らず、メーカーがラバーを製造する際に使用している接着剤に よって揮発性の有害物質が検出された場合も失格となります。ラバーは開封後一定期間(3日以上)おいてからご使用ください。 19
表ラバー 5,500 円(税込) ハイテンション表ラバー インパーシャルXS 00420 IMPARTIAL XS シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:MAX[040]、トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN 威力あるドライブを可能にするスピン系ハイテンション表ラバー スマッシュのみならず、表ラバーでも威力あるドライブを駆使したい選手に お勧めです。ハイテンション技術による高い弾性に加え、スピンをかけやす いツブ形状のシートが、威力あるドライブや鋭いツッツキなど回転を生か したプレーの可能性を広げます。軟らかめのスポンジを組み合わせ、高い コントロール性能も引き出しています。 OUT ヨコ目 5,500 円(税込) ハイテンション表ラバー インパーシャルXB 00410 IMPARTIAL XB 攻守のバランスを追求したハイテンション表ラバー スマッシュとブロックを織り交ぜ、攻守のバランスを重視したい選手にお 勧めです。ハイテンション技術による高い弾性に加え、やや硬めでスピード とスピンのバランスを追求したツブ形状のシートが、台上技術からスマッ シュまで前陣でのあらゆるプレーに対応します。軟らかめのスポンジを組 み合わせ、高いコントロール性能も引き出しています。 3,300 円(税込) 表ラバー 3,080 円(税込) 表ラバー チャレンジャー アタック 00180 スピーディーP.O. 00260 CHALLENGER ATTACK SPEEDY P.O. 安定した速攻プレーが可能な スピン系表ラバー 打球の軌道が魅力の バランスの良い表ラバー 「テンポの速さに加えて、スピンの変化で先手を 取る」という攻撃的プレーを可能にするスピン 系表ラバーです。素晴らしいスピンと高いコント ロール性能を備えており、表ラバー速攻型の オールラウンドプレーに適しています。 表ラバーらしい直線的な軌道とフィーリングを 追求しました。ナックル性ボールの出しやすさ に加え、スピードのある鋭い打球が得られる表 ラバーです。 シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: アツ[020]、中[017]、ウス[013] MADE IN JAPAN シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚: トクアツ[022]、アツ[020]、 中[017]、ウス[013] MADE IN JAPAN スピード(表) :70 スピン(表) :70 弧線(表) :70 スポンジ硬度:30 シートカラー:レッド[006]、ブラック[278] スポンジ厚:MAX[040]、トクアツ[022]、アツ[020]、中[017] MADE IN JAPAN OUT タテ目 OUT タテ目 OUT タテ目 スピード(表) :58 スピン(表) :47 弧線(表) :48 スポンジ硬度:30 スピード(表) :36 スピン(表) :43 弧線(表) :57 スポンジ硬度:35 スピード(表) :47 スピン(表) :38 弧線(表) :30 スポンジ硬度:35 バタフライ・表ラバーの特徴比較 ※打法によっては各ラバーの特徴が変わることがあります ※表ラバー(一枚)、ラージ用ラバーは表示していません アタックスタイル 攻撃重視の選手にお勧め コントロールスタイル 守備重視の選手にお勧め スピンタイプ 回転重視の選手にお勧め ナックルタイプ ナックルを重視する選手にお勧め チャレンジャー アタック スピーディーP.O. インパーシャルXB インパーシャルXS アタックスタイル コントロールスタイル スピンタイプ ナックルタイプ ※表ラバーはすべてラージボールの試合にもご使用いただけます[表ラバー(一枚)を除く] ※バタフライ・ラバーの性能を表す数値や評価の説明を24ページに掲載しています 20 TABLE TENNI S GOODS CATALOG 2023
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=