1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 全日本卓球(一般・ジュニア)
  5. 平成26年度
  6. 全日本卓球2015 ~渋谷浩の眼⑪ ハイレベルな戦いでベスト4が決まった男子シングルス~

全日本卓球2015 ~渋谷浩の眼⑪ ハイレベルな戦いでベスト4が決まった男子シングルス~

1月12~18日まで東京体育館で開催されている平成26年度全日本選手権大会(一般・ジュニアの部)。大会6日目が終わり、ベスト4が決定した男子シングルスについて、平成11年度全日本チャンピオンの渋谷浩が振り返った。


 男子シングルスは今日の戦いでベスト4が決定しました。

 前回王者の水谷(beacon.LAB)は準々決勝で吉村(愛知工業大)に4対1で勝利して準決勝に駒を進めました。3年前の全日本選手権の決勝で対戦した際は吉村が勝利を挙げましたが、今日の対戦では吉村の高速両ハンドドライブに対して、水谷は台からあまり距離を取らずに、確実にブロックしてプレーを組み立てました。その中で吉村が攻撃の手を緩めた隙をついて得点を重ねる試合巧者ぶりを見せました。

 吉村は敗れはしましたが、これまでよりも安定感のあるプレーが身に付きました。潜在能力が高い選手だけに今後は攻撃力を高めて、さらなるレベルアップをしてほしいです。

 

 普段から一緒に練習することが多い松平健太(JTB)対岸川(ファースト)の一戦は、お互いの手の内を知っていて、相手の球質になれていることもあり、予測外のボールでミスをするということがほとんどありませんでした。お互いをよく知っているだけに、最後まで簡単なミスがなく、ハイレベルなラリー戦が繰り広げられました。

 序盤は松平のカウンターがよく決まり、2ゲームを連取しました。しかし、第3ゲーム以降は岸川が松平のカウンターにしっかりと対応し始めたことに加えて、ロングサービスからの大きなラリー戦で得点を重ね、逆転勝利を収めました。自身の得意なパターンに持ち込んだことがベスト4進出の大きな要因となりました。松平も敗れはしましたが、すべてのゲームで好プレーを見せてくれ、非常に見応えのある戦いになりました。

 

 神(明治大)対吉田海偉(Global Athlete Project)の一戦は神が昨日の勢いを持続して吉田を破り、初のベスト4進出を決めました。

 神は吉田の威力のあるドライブ攻撃を防ぐためにストップレシーブを多用して、自分から先手をとれるようなプレーを心がけていたのが印象的でした。吉田のツッツキレシーブやストップレシーブが甘くなったときには積極的に攻撃を仕掛けて、得点を重ねていました。また、サービスでも低く短いレシーブがしにくい、上回転系のボールを多く送球するなど、常に先手を取るための戦術を見せて、昨年のベスト4を破りました。

 

 丹羽(明治大)対吉田雅己(愛知工業大)の試合は吉田がインフルエンザで発熱のため、丹羽の不戦勝となりましたが、好試合が期待できただけに残念です。吉田は世界卓球2015蘇州の日本代表でもあるので、今後の大会でのプレーにも注目が集まるでしょう。

 

 明日の準決勝は水谷対岸川、神対丹羽という組み合わせで試合が行われます。

 水谷対岸川はお互いをよく知っている二人による戦いになります。両者ともにラリー戦にはめっぽう強いので、好ラリーが期待されます。ラリー戦になったときは、リスクを負って攻めること、確実に返球することの二つを場面に応じて使い分けることが重要です。ラリーの中でのそうした駆け引きが勝敗を左右することになるでしょう。

 また、明治大のチームメートである神対丹羽の一戦は、プレースタイルが対照的な二人による戦いなので、見どころの多いゲームになると思います。水谷対岸川とは違ったおもしろさのある試合になるでしょう。

 

詳しい情報は日本卓球協会ホームページに掲載されています。
日本卓球協会:http:/www.jtta.or.jp
全日本卓球(特設サイト):http://japantabletennis.com/zennihon2015/
記録ページ:http://www.jtta.or.jp/AJ/result2014/

卓レポ.comでは、連日の熱戦の模様をウェブサイトとツイッター(http://twitter.com/takurepo)で配信します。
全日本選手権大会の特集は卓球レポート3月号(2月20日発売号)に掲載します。

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事