1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国際大会
  4. 世界ユース(世界ジュニア)
  5. 2016南アフリカ
  6. 2016年世界ジュニア選手権ケープタウン大会3日目③ 女子団体は日本と中国が決勝へ

2016年世界ジュニア選手権ケープタウン大会3日目③ 女子団体は日本と中国が決勝へ

大会2日目は男女団体の第3ステージ(決勝トーナメント)準々決勝~準決勝が行われ、準決勝で香港と対戦した日本は3対1で勝利し、決勝進出を決めた。一方の中国対韓国は中国がストレートで勝ち上がり、6連覇を目指す。
 

早田は自分のペースをつかめないまま蘇慧音に敗れた

蘇慧音、日本から得点を奪い渾身のガッツポーズ

今大会初試合の加藤も勝利に貢献

伊藤は多彩な得点パターンを見せて苦境をしのいだ

 

<女子団体決勝トーナメント準決勝>
 日本 3-1 香港

○伊藤 -6,-3,9,6,4 麦子詠
 早田 -5,10,-6,-9 蘇慧音○
○加藤 -9,8,7,3 劉麒
○伊藤 -9,9,11,10 蘇慧音
 早田 - 麦子詠

準々決勝で日本を苦しめたルーマニアのディアコヌに続き、香港のエース蘇慧音にもまた厳しい戦いを強いられることになった。
トップの伊藤は、ラリー戦に粘り強さを見せる麦子詠に第1、第2ゲームを落とす苦しい流れの中、我慢強く戦い逆転勝利。大きな1点を先制した。
2番の早田は蘇慧音の両ハンドドライブに対して終始守勢に回り、得意のフォアハンド攻撃が見られないまま1対3で敗れ1対1に。
3番は今大会初出場の加藤が、フォア表でバックハンドの威力もある劉麒に第1ゲームを奪われるも、多彩なサービスと安定感のあるバックハンドで流れを引き寄せ、劉麒のペースを崩し3対1とし、日本が王手。
4番は前半でともに得点を挙げているエース同士の対決。伊藤はリスキーな攻撃にミスが出て第1ゲームを落とすが、第2ゲームからは、ラリーで緩急をつけるなど、持ち前の引き出しの多さで競り合いを制する流れに。第3ゲームでは、相手のネットインしたボールにダイブしながらも台の下から返球するスーパープレーも飛び出した。第4ゲームは連続攻撃もきまり伊藤のペース。終盤でミスが重なり逆転を許したものの、チャンスをしっかりものにして、ジュースを制し日本の決勝進出を決めた。


■呉光憲ジュニア女子監督
ここまで苦しくなるとは予想していませんでしたが、これが試合だなと思って見ていました。世界ランキングが高くても同じレベルでプレーしてしまうということを心配していましたが、それは当たってしまったと思います。当たってはしまいましたが、そこで選手が我慢して勝ってくれたことを褒めてあげたいと重いっています。
平野はあまり今コンディションがよくないので、昨日試合が終わった後に、いろいろ考えました。香港の選手は一発の威力はありませんが、ラリーになると粘り強いので加藤の方がバックに安定性があるし、表に対してしゃがみ込みサービスも効くと思い、3番を加藤にしました。加藤は、ここで初めての試合だったので、床の固さや、卓球台のバウンドなどやりにくい部分もあったと思いますが、バックハンドやしゃがみ込みサービスを生かした攻撃面がすごいよかったですね。
明日の決勝はおもしろくなると思います。

■伊藤美誠選手
あまり調子は良くありませんでしたが、それでも勝てたのがよかったです。最初から思い切って自分の力を出すことができたらいいなと思っていたので、最後まで調子の悪い自分が今できることをやろうと思ってプレーしました。今回は優勝を目標に来ているので、次の試合で勝って金メダルを取りたいですし、今回出ている中国人選手とは誰とも試合をしたことがないので、1からというつもりでやっていきたいです。思い切って挑戦者の気持ちでやっていきたいです。
調子がよくないというのは、第1コートが初めてで台に慣れるのに時間がかかりましたが、それでもしっかりかてたことは自信にもなりました。今回は勝敗が大事だと思っているので、それは達成できてよかったです。
マクさん(麦子詠)もミニーちゃん(蘇慧音)も小さい頃から、東アジアホープス大会などでもずっと対戦してきたライバルなので、これからも一緒に戦っていく中だと思います。今、ジュニアの世代でも勝って、これからもしっかり勝っていける選手になっていきたいと思いますが、仲はいいので友だちとしてライバルとして頑張っていきたいです。

■加藤美優選手
初試合でしたけど、みんなのために頑張ろうと思いました。中盤からはいつも通りの自分の落ち着いたプレーができたのでよかったです。相手は2回試合をして2勝しているので自信はありました。
2ゲーム目からサービスを変えたのと、相手のフォアを突くようにしたのがよかったと思います。相手のフォア前にアップ(上回転サービス)を出したり、バック側にロングサービスを出したりして、そこから崩していけました。ここから頑張りたいと思います。


劉煒珊はバランスのよい両ハンド攻撃
 


<女子団体決勝トーナメント準決勝>
 中国 3-0 韓国
○石洵瑶 4,-7,5,9 金裕珍
○劉煒珊 4,7,14 金智淏
○孫芸禎 6,-6,7,5 許美麗
 劉煒珊 - 金裕珍
 石洵瑶 - 金智淏

今大会の中国女子は、予選で劉煒珊がブラジルのタカハシにゲームポイントを奪われたり、準々決勝の中華台北戦で劉煒珊が蔡育勤のカットを打ち切れずに敗れるなど、絶対的な強さを誇っているとは言いがたい面がある。それでも、準決勝の韓国戦はゲームを落とすことはあっても、ボールの威力と攻撃性の高いプレーでストレート勝ちを決めた。
決勝は日本との対戦となるが、世界ランキング的に見ても、国際経験という側面でも大いに付け入る隙はありそうだ。6連覇を目指す中国と6年ぶりの優勝を目指す日本の対決が今から楽しみだ。



卓レポ.comでは随時、ツイッターとこちらの大会報道で情報をアップしていきますのでお楽しみに!

卓レポツイッター:https://twitter.com/takurepo

日本卓球協会:http://www.jtta.or.jp
国際卓球連盟(ITTF):http://www.ittf.com

今大会の模様は卓球レポート2月号に掲載します。

 

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事