1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. インターハイ
  5. 鹿児島インターハイ2019
  6. 男子シングルスは戸上隼輔が2連覇!

男子シングルスは戸上隼輔が2連覇!

令和元年8月15日?20日、鹿児島アリーナ(鹿児島)にて第88回全国高等学校卓球選手権大会が開催中。
最終日は男子シングルス準々決勝から決勝が行われ、戸上隼輔(野田学園)が昨年に続いて連覇を果たした。

【男子シングルス】戸上隼輔(野田学園)が2連覇!

昨年に続き、戸上が高校生の頂点に!


●男子シングルス決勝
戸上隼輔(野田学園) -10,9,6,-7,9 篠塚大登(愛工大名電)

 昨年に続く連覇を狙う戸上隼輔(野田学園)と、天才肌のスーパールーキー・篠塚大登(愛工大名電)の男子シングルス決勝は、予想にたがわぬハイレベルな激戦になった。
 1ゲーム目は戸上が10?7とゲームポイントを握るが、ここから篠塚に逆転を許す。マッチポイントを握ってから逆転負けを喫した昨日の男子学校対抗トップの試合がよぎったが、「忘れるしかない。吹っ切って駆け抜けて行け!」と橋津監督から檄を受けていた戸上は、第2ゲームからすぐさま立て直し、持ち前の鋭い両ハンド攻撃で2ゲームを連取して王手をかける。
 しかし、並みのルーキーではない篠塚も、戸上のフォア前からえげつなく曲がるサービスを起点にセンスフルな両ハンドを決めて第4ゲームを奪い、勝敗は最終ゲームへ。
 最終ゲームの序盤、戸上は「磨きをかけてきた」という台上で篠塚を引き離す。簡単には引き下がれない篠塚も予測能力の高さを生かしたブロックやカウンターで食らいつくが、序盤に着いた差でなかなか戸上の背中を捕まえられない。一進一退の緊迫感あふれる攻防が続いたが、最後まで集中力と積極性を絶やさなかった戸上が篠塚をゲームオール9本で振り切り、連覇を達成。勝利後、戸上はベンチで橋津監督と涙の抱擁を交わした。
 昨日の手痛い男子学校対抗決勝トップでの敗戦で気持ちが沈み、それが戸上のプレーに影響することは十分に考えられた。しかし、敗戦の咎を受け入れ、「シングルス優勝で取り返す」と思い定めたような戸上の懸命さが胸に迫る勝利だった。
 最終日を迎え、「絶対に優勝してくれ」とチームメイトから送り出されたという戸上。三冠王は成らなかったが、戸上にとってはそれ以上に大きな物を手にした夏になったに違いない。

■男子シングルス優勝・戸上隼輔選手のコメント
「学校対抗優勝をつぶしてしまって、それが悔しくて。なんとか優勝してみんなに喜んでもらいたくて優勝できて、うれしい気持ちとほっとした気持ちです。決勝戦まで順調に上がってきて、決勝は1、2ゲームは取られるだろうという覚悟はできていましたし、競っても焦らずできたのがよかったと思います。
(1ゲーム目、7?10から逆転されたことについて)正直、学校対抗の引きづりはあり、2ゲーム目で出足が悪かったけど、立ち直れて修正できました。相手はサービスレシーブが得意な選手で、僕もどちらかと言えばそうなので、お互い先手の取り合いになるだろうと前もって準備しました。試合は、お互い崩し合いになったので、我慢してまずラリーに持って行こうと臨みました。
 勝因は集中力です。団体戦では焦りで自分の気持ちをコントロールできませんでしたが、シングルスの決勝はそれが切れることなく最後までできたことが勝利の要因だと思います。
(昨日の学校対抗の敗戦は)あまり考えないようにしました。橋津先生から『忘れるしかない』とアドバイスいただいたので、前向きに反省材料として捉えることができました」

 2位の篠塚大登(愛工大名電)はルーキー枠を大きくはみ出した冷静さとテクニックで決勝まで勝ち進んだ。サービスレシーブのうまさ、反応のよさ、読みのよさなど篠塚の長所を挙げたらキリがなく、逸材の一人であることに間違いない。「来年は三冠を狙う」と篠塚は決勝を終えた後にコメントしたが、実現の可能性は決して低くはないだろう。

■男子シングルス2位・篠塚大登選手のコメント
「学校対抗は優勝できてよかったですが、ダブルスとシングルスでは優勝という目標でやってきたので悔しい部分はあるんですけど、今回の大会で自信にもなったので、これからに生かしていけたらと思います。ダブルスは結構リードしていたところから負けたので、インターハイなどの緊張した場面では『こういうことがある』と分かった上で今日も試合できたので、ダブルスの負けは今日につながったと思います。ダブルスが負けた結果はよくなかったですけれど。
 受け身に成らずに、どんな相手でも向かって行こうと今日はできました。結果はうれしいとはいえないけどよかったかなと思います。決勝では勝負どころで思い切れなかった場面があったので、それが戸上さんとの差でした。来年は三冠を取りたいと思います」

戸上は終始積極性を失わず、頂点へ駆け上がった

優勝を決め、橋津監督と涙の抱擁

非凡なプレーを見せた篠塚。戸上にもあと一歩と迫った

試合後、今枝監督とベンチに座る篠塚。来夏の成長が楽しみだ


●男子シングルス準決勝
戸上隼輔(野田学園) 5,8,8 谷垣佑真(愛工大名電)
篠塚大登(愛工大名電) 8,6,6 新名亮太(明徳義塾)

 3位には全中チャンピオンのスーパールーキー・谷垣佑真(愛工大名電)が入った。しなやかな両ハンドで準々決勝で先輩の加山裕(愛工大名電)を下したが、準決勝では戸上の球威に得意のカウンターが押されてしまった。
 ノーマークの新名亮太(明徳義塾)は、速い打球点からの畳み掛けるような連打で、5回戦で堀川敦弘(愛工大名電)、準々決勝で阿部悠人(希望が丘)ら実力者を連破して表彰台をつかんだ。篠塚、谷垣と同じく1年生で、来夏の成長を見るのが待ち遠しい選手だ。

しなやかな両ハンドで勝ち進んだ谷垣。戸上には球威で押された

まだ線は細いが、素早い攻めでブレイクした新名


●男子シングルス準々決勝
戸上隼輔(野田学園) 6,1,7 曽根翔(愛工大名電)
篠塚大登(愛工大名電) -7,8,1,8 手塚崚馬(明徳義塾)
谷垣佑真(愛工大名電) 6,8,-5,-7,4 加山裕(愛工大名電)
新名亮太(明徳義塾) -11,8,-6,8,7 阿部悠人(希望が丘)

 準々決勝最大の注目カード・戸上対曽根翔(愛工大名電)は、曽根の完敗。曽根は戸上に二連勝中で分が良かったが、そのことを意識しすぎたのかプレーに固さが見られ、凡ミスが多く出てしまった。
 昨年ベスト4で第2シードの手塚崚馬(明徳義塾)は、篠塚に破れ、ベスト8にとどまった。待ち味であるフラット系の強打で果敢に攻めたが、篠塚のふところに深いプレーに包み込まれてしまった。
 学校対抗決勝トップで戸上に逆転勝ちし、優勝の立役者になった加山裕(愛工大名電)は、後輩の谷垣に破れ、昨年同様ベスト8。0対2から2ゲームを返して先輩の意地を見せたが、最後は谷垣のセンスフルな両ハンドに引き離された。
 阿部悠人(希望が丘)は新名にゲームオールで破れ、ベスト8。新名の速攻に対し、必死に動いて対抗したが、わずかに届かなかった。

曽根は戸上に完敗。分の良さを意識しすぎたか

第2シードの手塚は、篠塚に破れる

パワフルなドライブが持ち味の加山は2年連続のベスト8

ミスの少ない両ハンドが持ち味の阿部は、ダークホースの新名に惜敗


卓レポツイッターでも速報を配信。ぜひご覧ください!

南部九州総体2019速報ページ:http://kirokukensaku.net/0IH19/discipline_060_20190817.html

(取材=佐藤孝弘/猪瀬健治)

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事