1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. インターハイ
  5. 鹿児島インターハイ2019
  6. 女子学校対抗準々決勝 ベスト4が決定!

女子学校対抗準々決勝 ベスト4が決定!

令和元年8月15日?20日、鹿児島アリーナ(鹿児島)にて第88回全国高等学校卓球選手権大会が開催中。
大会2日目は女子学校対抗3回戦から準々決勝までが行われ、ベスト4が出そろった。


【女子学校対抗準々決勝】
四天王寺(大阪) 3対1 希望が丘(福岡)

?橋(右)/中森がゲームオールジュースで気迫の勝利

トップで勝った希望が丘のエース・稲吉

 今大会で前人未到の女子学校対抗7連覇を狙う四天王寺は、3回戦で全日本ジュニアチャンプの出澤を擁する大成女子(茨城)に大苦戦。1対2で迎えた4番では大川が大成の小林に最終ゲームを5?9とリードされ、ウイニングポイントを握られるも、踏みとどまり準々決勝へ進出した。
 この苦境を乗り切ったことで肩の力が抜けるかと思われたが、希望が丘との準々決勝もそう簡単にはいかなかった。
 トップで中森が稲吉にゲームオールジュースで敗れると、2番の大川は取ったものの、3番ダブルスはまたもゲームオールジュースの大接戦に。ここで?橋/中森がなんとか踏みとどまって稲吉/田中を振り切り、4番の?橋が勝利してベスト4入りを決めた。
 度重なる接戦は大記録への試練なのだろう。あと二試合を乗り切って大記録なるか。明日からの四天王寺の戦いに注目だ。

【女子学校対抗準々決勝】
明徳義塾(高知) 3対1 済美(愛媛)

明徳義塾は高田(左)/岡田がしっかり勝ち、流れをつかんだ

済美の2年生エース・木塚はパンチの効いた両ハンドが魅力。来年が楽しみな選手だ

 四国ダービーとなった一戦は、明徳義塾に軍配。済美は2番でエースの木塚が里川を下して一矢報いたが、要の3番ダブルスを落とし、明徳義塾の層の厚さの前に沈んだ。

「四国大会でいつも負けているのでなんとか一矢報いたかったんですが、残念ながらきっちり試合をやられて負けてしまいました。木塚と黒田が二人で支えて来たので、そこが落としたら仕方ないと腹をくくっていました。明徳義塾のチームの強さ、組織の強さを感じた試合でした。今大会は、選手が思った以上の頑張りをしてくれたので結果にはすごく満足しています。また次頑張ります」と済美の木塚健一監督。ベスト4は成らなかったが、3回戦で強豪の横浜隼人(神奈川)を下してのベスト8は十分に胸を張れる。エースの木塚がまだ2年生なだけに、済美は来年も目が離せないチームだ。 

【女子学校対抗準々決勝】
萩光塩学院(山口) 3対2 桜丘(愛知)

トップで浅井を下した川本。この先制点が勝利の布石になった

桜丘は3番で浅井(右)/原田が勝ち、流れをつかんだかに見えたが...

 

 昨年の初出場に続き、今回で2回目出場の萩光塩学院と、春の選抜準優勝の桜丘の試合は、このステージ最大のアップセットになった。
 トップで萩光塩学院の川本が「一度も勝ったことがない」という桜丘の大黒柱・浅井を多彩なバックハンドと強打で下し,先制。2番と3番のダブルスが破れ、萩光塩学院は後がなくなったが、4番の徳田が会心のプレーで木田をストレートで下し、勝負はラストへ。
 ラストは萩光塩学院が野上、桜丘は原田。相手に持ち上げさせてからストレートを突いて主導権を握る「後の先の戦術」に長けた両者の試合は一進一退の攻防が続き、勝敗はゲームオールのジュースへ。しびれるような緊張の中、最後まで落ち着いてプレーした野上が原田を下し、萩光塩学院が格上の桜丘を破って嬉しいベスト4入りを決めた。
「最後まで選手があきらめないでよくがんばってくれました。3回戦の武蔵野(東京)は去年ベスト8、桜丘も選抜2位なので、最後までチャレンジせえということで自分たちの展開をつくることをみんなに言いながら、それで最後まで戦ってくれました。落ち着いて最後までプレーしたことと、あきらめない気持ちがあったことが、勝利に結びついたかなと思います。桜丘戦は1番と5番がポイントでしたね。1番は川本が(浅井に)勝ったことない、4番も徳田は(木田に)ストレートで勝ってますが、あれも冬の合宿で負けている。ラストの野上も去年のインターハイ前に桜丘と練習試合を行ったときに原田さんに負けているんですよ。なので、負けている相手に向かっていけて、それでいい結果が得られたと思います。ここまできたので優勝というよりは一つずつ、目の前の対戦をしっかりやっていきたいなと思います」と勝利後の萩光塩学院の阿部一道監督。

【女子学校対抗準々決勝】
遊学館(石川) 3対2 就実(岡山)

遊学館のツインエース・出雲(左)/相馬。シングルスはきっちり勝ったが、ダブルスに不安を残した

3番で勝利した就実の津田(右)/枝廣。津田は4番でも勝って2点取り

 ストップ・ザ・四天王寺の筆頭と目される遊学館は、名門・就実と対戦。1番、2番を取ってすんなり行くかと思われたが、3番の昨年インターハイ女子ダブルス王者の出雲/相馬が津田/枝廣にストレートで破れ、試合は終盤へ。2台進行で5番の出雲が先に勝利してチームの勝利は決まっていたが、4番で津隈が津田にゲームオールで破れ、スコアは3対2というすっきりしない勝ち上がり。出雲/相馬は女子ダブルス3回戦でも庄易/門脇(富田)にゲームオールの逆転で勝っており、絶好調という感じではない。明日の準決勝でどう立て直してくるのか、注目したい。

 一方、敗れた就実の大島礼子監督は「春も(遊学館と)当たったんですけど簡単に負けてしまって。1年生の枝廣が入って来てちょっと戦力が上がりましたが、思ったより接戦ができたというか。まだ力不足、技術不足があるというのが素直な感想です。力不足だということを本人が分かるのがいいと思い、枝廣と相馬さんをやらせたかった。勉強させたかったし勝負もさせたかった。(実際に当たってストレートで破れて)勉強になったんじゃないかなと。今後につなげてほしいと思います。また春の選抜に向けて頑張らせたいと思います」と来年以降の手応えをつかんだようだ。

明日(8月18日)の9時30分から行われる女子学校対抗準決勝のカードは以下の通り。
●四天王寺(大阪) - 明徳義塾(高知)
●萩光塩学院(山口) - 遊学館(石川)

詳しい記録はこちらから
南部九州総体2019速報ページ:http://kirokukensaku.net/0IH19/discipline_060_20190817.html

(取材=猪瀬健治)

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事