1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. その他の国内大会
  5. 女子は早田、芝田が代表に ~世界卓球2021ヒューストン代表選考合宿~

女子は早田、芝田が代表に 
~世界卓球2021ヒューストン代表選考合宿~

 令和3年8月30~9月2日、新発田市カルチャーセンター(新潟)にて2021世界卓球選手権ヒューストン大会男女日本代表選手選考合宿が行われ、女子は早田ひな(日本生命)、芝田沙季(ミキハウス)の2名が、既に出場権を獲得している伊藤美誠(スターツ)、石川佳純(全農)、平野美宇(日本生命)に加えて、女子シングルスの出場選手に内定した。

 選考会は24名の選手が1グループ6名で総当たり戦を行う予選リーグと、各グループの上位2名(計8名)が総当たり戦を行う決勝リーグが行われ、決勝リーグの上位2名が世界卓球の女子シングルス出場資格を獲得した。

1位 早田ひな(日本生命・6勝1敗)

早田はアジア選手権大会選考会に続いて首位で代表の座を獲得

試合数が多い中、最後まで高い集中力で臨んだ

 アジア卓球選手権大会の選考会でも1位で代表の座を勝ち取った早田が、今回も首位で世界卓球の出場権を獲得した。橋本に1敗を喫していた早田は、最終戦で芝田に敗れると3位になる可能性をはらんでいたが、「自分ができることを精一杯やろうと思っていた」という言葉通り、第1ゲームを奪われるも、焦ることなく自分のペースで試合を進めしっかりと勝利で締めた。

●早田ひな選手のコメント
「自分の中では満足いく結果ではなかったので悔しい気持ちでいっぱいですけど、選考会で初めて勝ち取って世界選手権に出場できるので、この経験を生かして世界選手権でも頑張りたいと思います。
 最後まで結果が分かりませんでしたが、特に何も感じていなくて、自分ができることを精いっぱいやろうと思っていたので1ゲーム目を取られても焦りはなかったですし、代表権を左右する試合というよりは、ただ予選の最後の試合で絶対に勝つって気持ちで試合に入ったので、本当に気持ちがぶれなかったのがよかったですし、最後まで自分らしく試合をすることができました。
 世界選手権でシングルス、ダブルス、混合ダブルスともし選考された場合には試合数がすごく多くなってくるので、その中で昨日の最終試合のように、自分の持っている物を出したい気持ちはあるんですけど、それに体がついていかなかったり頭がついていかなかったり、集中したくても集中できないくらいに疲労が出ていたので、そういったところを練習の中で、例えば1日の練習の最後の最後に試合をしておくことで、自分の中でしっかり集中して最後まで試合ができるようにしていきたい。敗因が見つかったからこそ自分自身強くなれると思っているので、もう1回技術プラス体力、メンタルを気をつけて、もっともっと強くなりたいです。
 リザーブとして東京オリンピックを経験させていただいて、今回自分が試合する立場になってサポートしてくださる皆さんに本当にお世話になっていると思いますし、練習相手から自分の体のケアをしてくださるトレーナーだったり、ベンチに入ってくださる大輔先生だったり、そういった本当に一人一人の力があって、支えがあっての代表権だったと思うので、もちろんそのために自分が結果を出して恩返しをしないといけないなという気持ちもあったので、そういったところでまずはしっかり自力で代表権を獲得することができて良かったなと思いますし、世界選手権でもそういった感謝の気持ちを忘れずに頑張ってきたいと思っています。
 自分の中で世界選手権のシングルスで勝つっていう感覚があまりなくて、ダブルスで伊藤選手(伊藤美誠/スターツ)と組んでいろんな経験をさせていただいているので、世界選手権のシングルスが初めてなのがすごく不思議な感覚なんですけど、どこにいっても自分らしく、どの試合でも自分のプレーをしっかりしていきたいと思いますし、初めての世界選手権を思う存分楽しんできたいと思います」

2位 芝田沙季(ミキハウス・5勝2敗)

芝田は悲願の世界卓球日本代表の座を手に入れた

 念願の世界卓球初出場を勝ち取ったのは芝田だ。これまで実力はありながらも、なかなかチャンスに恵まれなかった芝田が、ようやく自分の手で世界卓球出場の切符を手にした。
 バック対バックの安定感、バックハンドの懐の深さ、フォアハンドの決定力とバランスのよい攻守で激戦を勝ち抜いた。

●芝田沙季選手のコメント
「まだ代表になったっていう実感はないんですけど、まずはこうして大会を開催してくださった関係者の皆様に、また今までずっとサポートしてくださった会社やチームメイトにまずは感謝したいです。
 今回は、いろいろ運がよかったかなと思っています。試合中もラッキーなポイントがあったりとか、いろんなところで運があったなと。それが1番のポイントだったと思います(笑)。
 この選考会にはには代表になるという目標はあったんですけど、まずはアジア選手権の選考会から自分がやってきたことを試す、どれくらい自分の力が上がっているかというのを1番にやっていました。すごく成長したという手応えはないんですけど、少しずつよくはなっているなというのはありました。
 アジア選手権の選考会のときは、あと1勝したら代表というところで自分のプレーができなかったですけど、今回は最後までどんな状況でも自分のプレーができたというのは、成長したかなというふうに思います。
 シングルス初めての出場になるんですけど、メダルを獲得できるようにというのはあるんですけど、まずはそこまで力をつけて、良い状態で挑めるようにしたいと思います。
 ミキハウスは本当にみんな実力があっていいライバルだし、自分が実績的にも上というわけではないので、佐藤にしても橋本にしても大藤にしても、自分の上にたって、成績の部分でもいてくれているので、そこを基準に頑張っていこうという気持ちになれているので、本当にチームメイトの選手はいいライバルであったり、いいチームメイトだなっていうふうに思っています」

3位 橋本帆乃香(ミキハウス・5勝2敗)

強気の攻撃、粘り強い守備を見せ、レベルアップを感じさせたした橋本

 決勝リーグ初戦の佐藤との同士打ちでは、1時間を超える熱戦の末に、攻めきる姿勢の強さで勝利を収めた橋本。この勝利をきっかけに波に乗り、早田を破る殊勲も飾った。連続攻撃の精度の高さ、台に寄せられてからの攻撃に対する対応力に大きな進化が見られた。今回の橋本はカット主戦がまだまだ可能性を秘めていることを感じさせてくれた。

4位 木原美悠(JOCエリートアカデミー/星槎・3勝4敗)

木原は早田戦でチャンスをものにできなかったのが悔やまれる

 勝負を分けたのは早田戦だった。3対1でリードし、マッチポイントを握りながらも決めきれずに逆転勝ちを許し、上位戦線から離脱を余儀なくされた。思い切りのよさ、表ソフトのバックハンドからのチャンスメークにはトップクラスの選手にも十分に通用したが、パワーと決定力に課題を残した。

5位 長﨑美柚(木下グループ・3勝4敗)

攻撃力の高さでは女子の中でもトップクラスの長﨑

 十分に上位に食い込む力は持ち合わせているが、大藤、木原戦での敗戦が響いて、最終日の代表争いには勝ち残れなかった。打球点の早いバックハンド、威力のあるフォアハンドは圧巻だ。

6位 安藤みなみ(TOP名古屋・3勝4敗)

主導権を持って攻めた時に強さはピカイチの安藤

 アジア選手権大会の選考会で2位の好成績を収め、代表入りを決めた安藤。決定力の高いフォアハンドスマッシュでカット主戦型には今回も強さを発揮したが、早田、長﨑、木原ら攻撃力の高い選手に対して、やや守勢に回ってしまった。

7位 佐藤瞳(ミキハウス・2勝5敗)

今大会では高いパフォーマンスを発揮できなかった佐藤

 決勝リーグ初戦で、橋本に敗れたのが響いたか驚異的な粘り強さを発揮することなく終わった佐藤。連戦の疲労のせいか終盤に近づくに従ってパフォーマンスが落ちて見えた。

8位 大藤沙月(四天王寺高校・1勝6敗)

安定感のある大藤だが同士打ちに泣いた

 インターハイ2位、一般でも通用する実力を持っていることは既に知られているが、決勝リーグでは奮わなかった。長﨑にはバランスのよい両ハンドで勝ったが、同士打ちで3敗を喫したのが痛かった。


卓レポツイッター
もご覧ください!

試合の詳細な記録は下記サイトをご覧ください。
公益財団法人 日本卓球協会:https://jtta.or.jp/

(取材=佐藤孝弘)

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事