1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国際大会
  4. 世界卓球
  5. 2021ヒューストン
  6. 世界卓球2021ヒューストン 日本女子は全5選手が3回戦へ

世界卓球2021ヒューストン 日本女子は全5選手が3回戦へ

11月23〜29日にジョージ R.ブラウン コンベンションセンター(ヒューストン/アメリカ)で世界卓球2021ヒューストン(2021年世界卓球選手権ヒューストン大会ファイナル[個人戦])が開催中。
大会2日目は男女ダブルス1回戦と男女シングルス2回戦が行われた。日本女子は5選手全員が3回戦に駒を進めた。

早田は異質型のA.ムケルジー(インド)のクセ球にパワーボールで対応

タカハシ(ブラジル)と対戦した平野は1回戦に続いてストレート勝ち

石川はピッコリン(イタリア)に危なげなくストレート勝ち

芝田はエーラント(オランダ)との激戦を制して3回戦へ

<女子シングルス2回戦(試合順)>
早田ひな(日本) 5,4,3,4 A.ムケルジー(インド)
石川佳純(日本) 12,5,4,7 ピッコリン(イタリア) 
平野美宇(日本) 5,9,9,14 タカハシ(ブラジル)
伊藤美誠(日本) 3,9,4,11 アカシェワ(カザフスタン)
芝田沙季(日本) 3,-7,-11,4,5,-6,6 エーラント(オランダ)

●早田ひな選手のコメント
「A.ムケルジー選手は(2019年に)北海道で行われたジャパンオープンで1回当たったことがあって、なんとなくアンチと表の感覚をつかんでいたので、こうすれば大丈夫みたいなものはありました。最初は自分がやりやすいサービスとレシーブで入っていきましたが、4ゲーム目後半は、この先の試合で大事になってくるサービスを試していた感じでした。サービスの感覚や動き、ボールの見極めなどが良かったので、すごく良い試合だったなと思います。
 特に、最初は緊張して自分自身もどうなるか分からなかったので、ボールをしっかり見ることと、常に60、70パーセントの力で打って戻り、『あ、こういうボールはチャンスと思わず、ピンチと思って打つ』ということを心掛けました。私はチャンスボールと思うと120パーセントくらいの力で打ってしまう癖があるので(笑)、もう全てピンチというつもりで試合をしていました。
 厳しく狙うとすごい変化が返ってくるけど、それに対応できたのでそこは成長した部分。前までは自分がやりやすいようにやって4ゲーム終わってたと思うんですけど、あえて難しいところに打って、ミスしても挑戦していった姿勢は良かったなと思います。
 もともと(2020年に)全日本で優勝して自分で世界選手権の切符をつかみましたが、(コロナ禍で世界卓球が中止になり)出れなくて、でもその分、自分自身さらに研究して強くなって、今回選考会で(代表の切符を)勝ち取ることができました。今でももちろん課題はありますが、やってきたことは間違っていないと思うので、それがどれだけ出せるのかは今回の世界選手権で楽しみです。そういったことを含めて、いろいろなことに挑戦していろいろな技術を出して試合を楽しんできたいなと思います」

●平野美宇選手のコメント
「競った場面もありましたが、最後の1点をしっかり取ることができて、結果として4対0で勝つことができて良かったです。ラリーは強い選手だったのでそこは気をつけていました。最初の方はサービスレシーブでかなり勝てていたんですけど、最後は相手も対応してきてラリーになると強い選手だなと思いました。
(プレーの)変化自体はすごく良かったと思うんですけど、もう少し自信を持って打てば決まる場面もあったので、リードした4ゲーム目はせっかくなのでもっと思い切ってプレーした方が良かったかなと思いました。自分が最後の1ゲームを取りたいなと思って、リードしているけど少し相手のミスを待ってしまったので、もっと自分から点を取りに行く気持ちを忘れないようにしないといけないなと思いました。
(2試合続けて)4対0で勝てていることはすごくいいことだと思うので、どんどん相手の選手も強くなってくるのでしっかり次に向けて準備をしたいです」

●石川佳純選手のコメント
「相手は昨日1試合やっていて、こちらは初戦だったので、出足しっかりという気持ちで臨みました。1ゲーム目を取られそうになりましたが、落ち着いてプレーできて1ゲーム目を取ることができたので4対0で勝つことができたと思います。相手はサービスが良くてバックハンドもすごく威力があったので、そこでプレッシャーを掛けられてしまったかなと思います。
 全体的にプレーとしては良かったと思います。初戦ですし、レシーブでしっかり得点していけたので途中から自分のペースになって、メンタル的にも落ち着いてプレーできました。
 東京オリンピックの時よりもバックハンドを自信持って振っていこうと思っているので、そこは東京オリンピックの反省も生かしてやっていきたいなと思います。
 アメリカで初めて試合するので、観客の方とか来てくれるのかなって不安でしたが、たくさんの方が来てくれて、すごく暖かい、やりやすい雰囲気で試合できます。1回でも多くコートに立てるように頑張りたいです。
(直前で張本選手が敗れた試合は?)見ていました。プレッシャーがかかっていたんだと思います、やっぱり。相手選手は失う物がないからそれがプレーに出てきますし、うーん、相当プレッシャーがかかってたんだろうなってすごく感じました。(張本は)18歳で世界ランキング高いし、みんな向かってきますから。
 大きい試合になると何が起こるか分からないというのを張本くんの試合を見ても思ったので、あらためて気を引き締めてプレーしました。
 オリンピックの後の1回目の大会が世界選手権というのは初めてですし、やっぱり今は国際大会がすごく少ないのでプレーできる楽しさを今まで以上に感じています。こうして観客の方の前でプレーするのは嬉しいしありがたいことですし、やっぱり楽しいなと思いました」

●芝田沙季選手のコメント
「言葉が出ないです。本当に苦しい試合でした。流れも前半良かったんですけど追い付かれてきて、流れも怪しくなってきた中、踏ん張って最後勝てて良かったです。
 前半は結構ラリーでも押せてたと思うんですが、後半、相手も思い切って後ろから得意のバックハンドを振ってきていたので、ラリーになったら自分の得意なフォア対フォアの形に持っていこうと。あとはサービスやレシーブの早い段階で崩せたらいいなと思っていました。
 気持ちも苦しかったんですけど、最後勝っても負けても自分の持ち味を出そうと思っていたので、そこは我慢できたのかなと思います。ベンチの村田コーチ(村田充史四天王寺高校監督)には、選考会の時から見てもらっていたので、心強かったです。(競り勝てたのは)ベンチのおかげだと思います。
 この試合に勝って明日につなげたいと思っていたので、どれだけ時間がかかっても最後勝ち切るという気持ちでやっていました。明日は早い時間から試合ですけど、そこはしっかりやれると思うので、しっかり休んで良い状態でミックスとシングルスにつなげれたらいいなと思います。
(明日は伊藤との対戦だが)それが世界選手権だと思うので、伊藤選手とかは関係なく、自分の試合をするだけです。特に相手を気にせず、やれることをやりたいと思います」

(写真/文=卓球レポート)

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事