1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 全日本卓球(一般・ジュニア)
  5. 2022年
  6. 2022年全日本卓球 女子ダブルスは伊藤/早田が4連覇

2022年全日本卓球 女子ダブルスは伊藤/早田が4連覇

 2022年(令和3年度)全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が1月24日から30日まで東京体育館で開催される。
 大会6日目は女子ダブルスの準決勝、決勝が行われ、伊藤美誠/早田ひな(スターツ/日本生命)が4連覇を達成した。

【女子ダブルス優勝】
伊藤美誠/早田ひな(スターツ/日本生命)

伊藤(右)/早田の4連覇は全日本女子ダブルスの最多連覇タイ記録

伊藤(右)/早田は勝負どころで確実に得点する貫禄のプレーを見せた

宋(右)/成本はチャンスをものにできずに2位

▼女子ダブルス決勝
伊藤美誠/早田ひな(スターツ/日本生命)
 10,-7,12,5 宋恵佳/成本綾海(中国電力)

▼女子ダブルス準決勝
伊藤美誠/早田ひな(スターツ/日本生命)
 9,4,10
 永尾尭子/南波侑里香(サンリツ/日本ペイントマレッツ・神奈川)
宋恵佳/成本綾海(中国電力)
 不戦勝 石川佳純/平野美宇(全農/日本生命)

 伊藤/早田が2年ぶりとなるダブルスで再び圧倒的な強さを見せ、昭和55〜58年度の神田絵美子/山下恵子、平成21〜24年度の藤井寛子/若宮美紗子にならぶ女子ダブルス4連覇の記録を達成した。
 対戦相手の宋/成本は、ペンホルダーで巧みな台上プレーと威力のある両ハンドドライブを振る宋と、異質型の変化と動きの良さで決定力の高さを持つ成本が、女王ペアに対しても好プレーを見せた。特に、宋のフリックレシーブは芸術的とも言えるレベルの高さで、伊藤/早田のサービスに対しても臆さずに今日フリックを決め、観客を驚かせた。
 しかし、ゲームポイントを握った第1、第3ゲームをともに逆転で落とし、伊藤/早田の底力を感じさせる決勝となった。伊藤/早田は連係の良さ、個人の技術レベルとも日本最高峰であることに加え、勝負どころでのミスの少なさ、得点力は4連覇がまぐれではないことの証左となっただろう。

 惜しくも準決勝で破れたのは、永尾尭子/南波侑里香と石川佳純/平野美宇。石川/平野は平野が発熱のため棄権となり、表彰式にも姿を見せることなかった。

■伊藤美誠選手のコメント
 4連覇しましたが、1年空いているので、なんかちょっといつもとい違う感じです。やっぱり、最後に勝つことができたのは嬉しいですし、苦しい場面で1本をどう取るかとか、この何年間かやってきたことが、いざという時に出せたのがすごくうれしかったです。
 私たち1人1人の実力も上がりましたが、ダブルスとしての力も上がりましたので、いろんなことができるようになったと実感しています。
 本当にどっちが勝つか分からない試合でしたけど、苦しい場面を乗り越えることはすごく開放感があるなと思いました。
(1ゲーム目でゲームポイントを取られてから)吹っ切れた状態で、その中でいろいろと仕掛けることができて、チャンスはあるんじゃないかと思っていました。でも、やっぱり、サービス・レシーブがすごくうまい選手だったので、1本もミスが許されない状態でしたが、いい緊張感の中で試合ができました。その中で力を出し切れましたし、あの緊張感の中で向かっていけたのはすごくよかったと思います。

■早田ひな選手のコメント
 4連覇したという感じは伊藤選手と同じであんまりないです。
 東京オリンピックが終わって、新たにスタートした女子ダブルスの全日本での1発目の試合という感じで試合に入りました。
 世界選手権の反省を生かしつつ、自分たちのレベルと全日本のレベルを合わせていかなくてはいけなかったにで、そういったところで初戦から難しい試合が多かったです。
 今日の最後の試合も相手が思い切ってやってくる中で、自分たちがどの戦術を使うのか、しっかり2人で話し合うとか、話し合っていなくても意思疎通ができている部分がありました。ずっと伊藤選手と組ませていただいているからこそ、苦しい場面を乗り越えることができたと思います。
 相手は今日初めての試合だったと思うので、やっぱり最初は、エッジだったりネットだったり、異質ラバーを使っている選手だったので、そういうボールが来るだろうと2人で話していました。1本ずつしのいで、点数を取られても大丈夫大丈夫と2人で言い聞かせて、最後まで粘り強く頑張ることができました。逆に挽回されそうになっても、自分たちの冷静さは失わずに試合をできたことが、すごくよかったと思います。


■宋恵佳選手のコメント
 決勝の相手は日本で一番強いペアなので、向かっていく気持ちでやりましたが、競ったところで勝ちを意識してしまいミスしてしまったのが悔やまれます。
 伊藤選手も早田選手も普段やっている日本リーグの選手よりもボールの威力がすごかったです。今回で最後だからという意識はしていなくて、逆に楽しんでやろうと成本さんと話し合っていて、最後にいい試合ができてよかったです。
 振り返ると負けた試合ばかり思い出しちゃって、今はなかなかいい試合、いい思い出が頭に浮かびません。
 成本さんとはプライベートでもすごく仲が良くて、1年限定のペアで、最初はうまくいかない部分もあったんですけど、最後にはいいかたちで追われて本当に良かったです。こんな終わり方ができることってなかなかないと思うので、本当にありがたいです。

引退を表明した宋恵佳(左)は笑顔で最後の全日本を終えた

(まとめ=卓球レポート)
卓レポツイッターでは大会の速報をお届けしています。

詳しい試合の結果は大会公式サイトでご確認ください。
全日本卓球:https://www.japantabletennis.com/AJ/result2021/
\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事