1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 全日本卓球(一般・ジュニア)
  5. 2022年
  6. 2022年全日本卓球 元全日本王者が斬る!渋谷浩の眼 ~女子シングルス決勝~

2022年全日本卓球 元全日本王者が斬る!渋谷浩の眼 ~女子シングルス決勝~

 2022年(令和3年度)全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が1月24日から30日まで東京体育館で開催された。
 日本の頂点を決める戦いで、どんな攻防が繰り広げられていたのか。卓球レポートでは、鋭い観察眼で知られる元全日本王者の渋谷浩に、選手たちの戦いぶりを聞いた。
 ここでは、渋谷が女子シングルス決勝を分析する。

伊藤は多彩なサービスレシーブでスタートダッシュを決めた

「早田はもっとロングサービスを出したかった」と渋谷氏


▼女子シングルス決勝の結果
伊藤美誠(スターツ) 5,9,5,-8,6 早田ひな(日本生命)

置きにいくボールが1球もなかった伊藤
早田はロングサービスでラリーをシンプルにしたかった

 伊藤の素晴らしい立ち上がりが決め手になった試合でした。
 木原美悠(JOCエリートアカデミー/星槎)との準決勝が木原の体調不良による棄権で不戦勝になり、この日の伊藤の初戦が決勝ということで、立ち上がりがうまくいくかどうか注目していましたが、スタートからエンジン全開でしたね。
 決勝という大きな舞台でのスタートは難しいものですが、このあたりの伊藤の集中力の高さや気持ちの高め方、そしてスタートダッシュを成功させるための技や体のキレは見事でした。

 一方、出場した全種目(混合ダブルス、女子ダブルス、女子シングルス)で決勝へ勝ち上がった早田については、この決勝が17試合目ということで疲労がどうプレーに影響するかに注目していました。動きの速さや球威はいつもの早田でしたが、伊藤にフォア側に振られた時の戻りがいつもより少し遅かったように思います。
 決勝ということでアドレナリンが出ているので、早田本人はおそらく疲れは感じていなかったと思いますが、連戦によるパフォーマンスの低下はほんのわずかですが見受けられました。

 試合展開としては、伊藤がとにかく厳しかったですね。「とりあえず入れておこう」というようなボールは1球もなく、全てのプレーで得点を奪う、あるいは得点につなげるぞ、という強い意思が感じられました。
 厳しい上に、伊藤の技やコース取りも実に多彩でした。ストップするかと思いきや逆チキータに切り替えて裏を突いたり、早田が台から距離を取っていたら前に寄せ、台に近かったら深く厳しいボールを送ったりするなどして、早田を前後左右に目まぐるしく揺さぶっていました。
「技のデパート」と言っても過言ではないほどの多彩な技術を身に付け、それらを1つ1つ厳しく確実に繰り出すプレーは伊藤にしかできません。文句なしの優勝だったと思います。

 勝機がなかなか見出せなかった早田でしたが、ロングサービスから両ハンドで押し込むプレーで第4ゲームを奪い、意地を見せました。
 振り返ると、2020年の女子シングルス準決勝で早田が伊藤に競り勝ったときは、伊藤のバック側へロングサービスを多用したことが大きな勝因でした。「同じ手は通用しない」「自分なりの戦い方に自信がついてきた」など、今回の早田がロングサービスを控えた理由はいろいろあったと思いますが、やはり伊藤に台上でボールをさわらせてしまうと多彩な技で後手に回らされてしまいます。
 そのため、早田はロングサービスをもっと使ってもよかったと思います。そうすれば、伊藤の多彩さを封じてラリーをシンプルにできるので、早田のパワーが生かせる展開にもっと持ち込むことができたのではないでしょうか。

(まとめ=卓球レポート)

詳しい試合の結果は大会公式サイトでご確認ください。
全日本卓球:https://www.japantabletennis.com/AJ/result2021/

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事