1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 全日本卓球(一般・ジュニア)
  5. 2022年
  6. 2022年全日本卓球 元全日本王者が斬る!渋谷浩の眼 ~女子ダブルス決勝~

2022年全日本卓球 元全日本王者が斬る!渋谷浩の眼 ~女子ダブルス決勝~

 2022年(令和3年度)全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が1月24日から30日まで東京体育館で開催された。
 日本の頂点を決める戦いで、どんな攻防が繰り広げられていたのか。卓球レポートでは、鋭い観察眼で知られる元全日本王者の渋谷浩に、選手たちの戦いぶりを聞いた。
 ここでは、渋谷が女子ダブルス決勝を分析する。

伊藤(右)/早田は、伊藤がチャンスメイクし、早田が決める連係でV4達成

豊富な練習量を感じさせるプレーで健闘した宋(右)/成本

▼女子ダブルス決勝の結果
伊藤美誠/早田ひな(スターツ/日本生命)
  10,-7,12,5
 宋恵佳/成本綾海(中国電力)

完成度の高い役割分担が伊藤/早田の強さ
宋/成本も豊富な練習量を想像させるプレーで健闘

 女子ダブルス決勝はとても良い試合でしたが、伊藤/早田が底力の深さという点で上回っていましたね。第1ゲーム、第3ゲームは宋/成本に先にゲームポイントを奪われる苦しい展開で、どちらかのゲームを落としていれば追い詰められるところでしたが、そこでポイントを渡さないあたりに伊藤/早田の強さがよく表れていたと思います。
 伊藤/早田の良さは、個々の力が秀でているという点はもちろんありますが、「役割分担がきちんとできている」ことです。伊藤が多彩な技でチャンスをつくり、早田がパワフルな両ハンドで決めるパターンは、なかなかほかのペアでは崩せない完成度の高さがあります。加えて、伊藤もしっかり決め役に回れるところも、このペアの強さです。

 一方、宋/成本は伊藤/早田を慌てさせましたが、中盤から球威で引き離されてしまいました。優勝はなりませんでしたが、伊藤/早田に対し、たびたび良い形でラリーに持ち込んだ連係は素晴らしかったと思います。先手争いに長けた伊藤/早田に対し、優位な展開をつくるのは並大抵のことではできません。
 宋/成本のプレーで際立っていたのは、まず、宋のフリックです。ペンドライブ型の宋が手首を利かせてはじき打つフリックは強烈で、たびたび伊藤/早田からノータッチを奪っていました。このフリックを含む宋のレシーブが伏線になり、中国電力ペアはレシーブから優位に試合を進めることができていました。
 それから、成本のしゃがみ込みサービスにも中国電力ペアの強さが表れていましたね。一般に、しゃがみ込みサービスのように回転量の多いサービスを出すと、相手のレシーブが甘くなることが期待できる半面、相手のレシーブにサービスの変化が残って3球目が難しくなるものです。しかし、成本がしゃがみ込みサービスを出した後、宋は戸惑った様子もなくスムーズにプレーしていました。その様子から、宋/成本が相当な練習を積んだことが想像できますし、そこに二人が決勝まで勝ち上がった要因が詰まっていたと思います。

(まとめ=卓球レポート)



詳しい試合の結果は大会公式サイトでご確認ください。
全日本卓球:https://www.japantabletennis.com/AJ/result2021/
\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事