1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 全日本卓球(一般・ジュニア)
  5. 2021年
  6. 2021年全日本卓球 ジュニア男子は、濵田一輝が初優勝!

2021年全日本卓球 ジュニア男子は、濵田一輝が初優勝!

 2021年(令和2年度)全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が1月11~17日、丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で開催されている。
 大会4日目はジュニア男子の準々決勝から決勝までが行われ、濵田一輝(愛工大名電高)が初優勝を果たした。

増した球威と気持ちの強さで頂点に立った濵田一輝

精緻な両ハンドにパワーが加わった鈴木颯

篠塚大登はマッチポイントを握ってから濱田に痛い逆転負け

長いリーチから強烈な打球を放つ岡野俊介

優勝候補の松島輝空はベスト8でストップ

 
 愛工大名電勢が表彰台を独占し、圧倒的な存在感を見せつけたジュニア男子。その中で頂点に立ったのは、濵田一輝だった。
 濱田はフォアハンドが持ち味のプレースタイルだが、今大会では、これまでよりも動くエリアが広がって球威が増したことに加え、バックハンドからの得点力も上がって一気に頂点をつかんだ。
 何より濱田の勝因になっていたのが、気持ちの強さだ。先にマッチポイントを握られた4回戦の芝拓人(野田学園中)戦や準決勝の篠塚大登(愛工大名電高)戦をしのぎ切った濱田のプレーには、「最後まであきらめてたまるか!」という根性がみなぎっていた。
 これまで、同級生の篠塚大登や谷垣佑真(愛工大名電高)の影に隠れていた感のある濱田だが、この優勝を機に大きく飛び出してくるだろう。

■濵田一輝のコメント
「まず、このような大変な事態の中、大会を開いてくださったことに感謝します。また、チームメイトや普段から支えてくださっている周りの方々にも感謝の気持ちでいっぱいです
 決勝は、ここでプレーすることを目標ににやってきたので、すごくワクワクしました。優勝した瞬間は、優勝したのかな?といまだに実感はないです。決勝は、お互いに手の内は知っているので、自分から攻めることを意識していました
 男子シングルスでは、張本(智和/木下グループ)くんのところまで勝ち上がって、張本くんと試合がしたいです」

 2位の鈴木颯(愛工大名電高)は、精度の高い両ハンドにパワーが加わり、決勝まで勝ち上がった。決勝では濱田の猛攻に対して台から下がって粘り、勝ち急いだ濱田の隙を突きかけたが、わずかに届かなかった。
 試合後の会見で「濱田さんには日頃から良くしてもらっているので、心を鬼にして戦いましたが、同士討ちが苦手。周りからは優しすぎるんじゃない?と言われています」とやや自嘲気味に語った鈴木。この敗戦が、優しすぎる男の起爆剤になるのか。今後の鈴木に注目したい。

 3位の篠塚大登は、準々決勝で優勝候補の松島輝空(木下グループ)を下し、一気に行くかと思われたが、濱田の執念に屈した。その濱田戦では、第4ゲームでマッチポイントを握ってから、決め急いだ不用意な打ちミスが悔やまれる。
 誰もがうらやむ天賦の才がありながら、それが故か、気持ちが技のクオリティと共鳴せずに試合を落としてしまうことがある篠塚。この苦い敗戦を突き詰めて、さらなる飛躍を目指してほしい。

 もう一方の3位、岡野俊介(愛工大名電高)はノーマークから表彰台をゲット。長い腕をムチのようにしならせながら放つ両ハンドドライブは強烈で、今後が楽しみな選手だ。

 昨年2位で中学1年生ながら優勝候補に挙げられていた松島輝空は、準々決勝で篠塚にゲームオールで敗れた。前陣で果敢に攻めたが、台から少し距離を取り、懐の深いプレーをしてくる篠塚につかまってしまった。
「今年は優勝を狙っていましたが、自分の思ったプレーができなかったです」と敗戦後、泣きじゃくりながら話した松島。この涙が、中学1年生のモンスターをさらに成長させるに違いない。


■ベスト8入りした選手

濱田と見応えのある打撃戦を演じた谷垣佑真(愛工大名電高)

高橋航太郎(実践学園高)は力強い両ハンドを武器にベスト8入り

その才能は疑いようがない松島輝空(JOCエリートアカデミー)

第1シードの吉山を下し、台風の目になった星優真(東山高)


(まとめ=卓球レポート)


卓レポツイッターでは大会の速報をお届けしています。

詳しい試合の結果は大会公式サイトでご確認ください。
全日本卓球:http://www.japantabletennis.com/zennihon2021/
\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事