1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国際大会
  4. 世界卓球
  5. 2021ヒューストン
  6. 世界卓球2021ヒューストン ケルベリが振り返る世界卓球

世界卓球2021ヒューストン 
ケルベリが振り返る世界卓球

熱戦の記憶も冷めやらない世界卓球2021ヒューストンで活躍したバタフライ・アドバイザリースタッフに焦点を当てて話を聞く本シリーズ。
今回は、男子シングルス2回戦で林高遠(中国)から1対3から、度重なるマッチポイントをしのぎ、ゲームオールに追いつく健闘を見せたアントン・ケルベリ(スウェーデン)に世界卓球を振り返ってもらった。

難敵を前にひるまずにプレーしたケルベリだが、あと一歩及ばなかった

--男子シングルス2回戦で林高遠選手を追い詰めました。自分のプレーのどのような点がよかったと思いますか?

 非常に強い相手だったので、1ポイント1ポイントを大切にしなければなりませんでした。彼は最初から試合を支配していて、圧倒的に強い選手でしたが、私は何度かマッチポイントをしのいで、最終ゲームまで持ち込むことができました。
 しかし、私はいくつかのチャンスとなるポイントを逃したため、最終的には相手の方が勝利に値するプレーをすることができました。

--今大会で自分の成長を感じた点と見つかった課題を教えてください。

 私が出場したシングルスでは、うまく駆け引きができたと思います。1回戦(ヤンカリック/チェコ)では、よく考えられたサーブと速い攻撃で、最初から最後まで試合を支配することができました。
 2試合目の林高遠戦では、質の高いボールを打たれてコントロールに苦しみ、プレッシャーを感じてしまいましたが、これは今後の課題だと思います。アジア人、特に中国人のプレーはスピードとパワーがあるので、ボールコントロールが難しく、世界のトッププレーヤーに勝つためには、この点を改善しなければならないと思います。

--初のアメリカ開催の世界卓球の感想は?

 組織的な面では、会場とホテルがつながっていて、移動がとても楽だったのは素晴らしかったです。
 10台で行われる大会は、現地で観戦する観客にとってベストではなかったと思います。遠くて見づらく、第1コート(センターコート)と他のコートを同時に観ることはできませんでした。しかし、試合が1コートだけで行われるようになってからは、ファンがコートのすぐそばで観戦できるようになったことは良い演出だと思いました。 アメリカで開催されたことは素晴らしいことだと思いますし、アメリカだけでなく、世界の多くの人に見てもらえたらと思います。

ケルベリは最終ゲームで3-0とリードしたが、林高遠の鋭いボールを止めることができなかった

(取材/まとめ=卓球レポート)

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事